Amazonタイムセール開催中!6/4まで!!

YouTubeコメント欄の余白を切り詰めて映像を最大化する方法【Live Filled Up View】

コメント付き動画を大画面で表示すると、

コメント欄が下に表示されてしまうため、どうしてもコメントが見づらくなってしまいます。

今回は、コメント付きビューで、余白を切り詰めて映像を最大化するするスクリプトを紹介します。PC限定です。

YouTube Live Filled Up View

YouTube Live やプレミア公開のチャット付きビューで、余白を切り詰めて映像を最大化するスクリプトです。


YoutTube Live Filled Up View導入方法

ざっくりとした流れとしては、

  • 1. chrome拡張機能の追加
  • 2.スクリプトをインストール

という順番で紹介します

STEP1. Chrome拡張機能の追加

まずはじめに、Tampermonkeyという拡張機能が必要になるので、

下記のリンクから追加をします。

Google Chrome→Tampermonkey
Firefox→Tampermonkey

既に追加済みの方は、このステップは飛ばしてください。(STEP2へ)

↓ の画面に飛ぶので、右上の「chromeに追加」のボタンをクリックすると、拡張機能が追加されます。


追加完了をしたら、

chrome or Firefox ブラウザの

「設定→拡張機能」の画面を開きます

chrome://extensions/

↑ をURLに貼り付けることでも拡張機能の画面を開くことができます。


Tampermonkeyの詳細を開き、

「ファイルの URL へのアクセスを許可する」をONにしましょう。


STEP2.スクリプトのインストールをする

次に、下記のリンクから、スクリプトをインストールしていきます

導入サイトはこちら (新規タブで開いてね) ⇛  YoutTube Live Filled Up View

「スクリプトのインストール」のボタンをクリックし、

「インストール」します。

これで導入は完了です。

YoutTube Live などのコメント付き動画で、確認してみましょう!

この機能をオフにしたい場合

再度、「設定→拡張機能」からTampermonkeyの「詳細」を開き、

「拡張機能のオプション」をクリックします。

↑ のページが表示されるので、「インストール済みUserScript」のタブをクリックし、

「YoutTube Live Filled Up View」のリストの左の有効のバーをオフにしましょう。


↑アザラシ
↑アザラシ

当ブログでは、「意外と役立つ・タメになる」ブログを発信しています。よかったら見ていってね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments