Amazonブラックフライデーセール開催中!12/1まで!!

【ツイッター】ハッシュタグ入力時にアカウント候補表示されてしまう時の対策法

こんにちは、がばぶろ筆者のムラスギです。

スマホ版ツイッターのハッシュタグを入力する時、ユーザーアカウントが表示されてしまう時ってありますよね。

 

今回はその解決策を紹介します。

ハッシュタグとは

ハッシュタグは、「#」に続けて、好きなキーワードを入力するだけで、文頭、文中、文末どこにでも入れられます。

  1. 同じことに興味を持った人たちと、共通の話題で盛り上がれる
  2. 他のユーザーがハッシュタグで検索することで、自分の投稿を見てもらえる
  3. 人気のハッシュタグから旬の話題がわかる

などと言ったメリットがあります。

ハッシュタグ入力時にアカウント表示されてしまう

スマホ版でハッシュタグ「#」を入力すると、ユーザーアカウントが候補に表示されてしまい、どのようなハッシュタグ候補があるのかわからない場合があります。

このようにトレンドのハッシュタグ等を候補に表示したいのに、

⇧のように、ユーザーアカウントが表示されてしまう時がある。

↑アザラシ
↑アザラシ

このような問題を解消する入力方法を紹介します。

フリック・キーボード入力で解消

スマホ版でハッシュタグ候補を表示させるには、「#」をフリック入力、もしくはキーボード入力で表示させる事が出来ます。

フリック入力

もしくはキーボード入力で解決!

↑アザラシ
↑アザラシ

ユーザーアカウントが候補に表示されてしまうのは、「#」を二回タップで入力していたことが原因だと思います。(筆者も2回タップしていました...。)

是非参考になれば幸いです!

スマホスタンド

Nulaxy iPadスタンド タブレットスタンド スマホスタンド 充電スタンド 折り畳み式 270°自由調整可能 4-13インチに対応 Nintendo Switchスタンド A3(ブラック)

Amazonで見る

楽天で見る

↑アザラシ
↑アザラシ

縦ながらでも充電可能です!


Anker PowerWave 7.5 Stand ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 12 / 12 Pro Galaxy 各種対応 最大10W出力 (ブラック)

Amazonで見る

楽天で見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments