Amazonブラックフライデーセール開催中!12/1まで!!

【流行】女子高生の間で「ルーズソックス」がブームに


機能性表示食品【ぐっすりサフラン】
1: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:49:58.50 ID:7pw6Fo8D9
「アムラー」「厚底ブーツ」などのギャルファッションが流行した1990年代に“女子高生のアイコン”として認識されたアイテムのひとつが「ルーズソックス」だ。実はいま、ブームが再燃しているという。一体、なぜ──。

「先日、高校1年生の娘がルーズソックスを買ってきました。懐かしさのあまり驚いたのと同時に、なぜイマドキの10代の子が? と不思議に思いました」

 都内在住の40代男性はそう語る。娘の格好は、茶髪やガングロといった1990年代半ばに流行した「コギャル」とは全く違っていて、黒髪でスカート丈も校則に沿った「優等生」だという。

「娘は私たちが高校生だった時代と比べると、ずいぶん大人しい印象です。妻とも一緒にカラオケに行ったりするほど仲が良いですし、派手なメイクや格好なんて全く縁がありません」(男性)

 ルーズソックスといえば「コギャル」のイメージがあり、流行当時は女子高生の派手なファッションと援助交際などの社会問題が結びつけられがちだったこともあって、校則で禁止した学校も少なくない。前出の40代男性が首をひねったのは、当時を知るからこそ。それが今、女子高生たちの間でルーズソックスに“新たな需要”が生まれているという。

「実はここ1~2年でルーズソックスの流行が再燃しています」

 そう指摘するのは、若者の消費・メディア行動研究やマーケティングを専門にする信州大学特任教授の原田曜平氏。

「理由のひとつとして、1996年~2015年に生まれた『Z世代』にあたる子たちにみられる、“母親と仲が良い”という特徴が挙げられます。一緒にカラオケに行って母親が10代の頃に流行った曲を一緒に歌ったりと、日常的に平成ギャル世代の影響を受けている。また、母親の洋服を借りることも当たり前なので、高校生の時にルーズソックスを履いていた親の影響で真似している子も少なくないのです」(原田氏)

 1990年代に青春を過ごした40代の親たちの子が高校生になり、ブームがリバイバルするのは想像しやすいが、茶髪やガングロといった当時のファッション全般が流行しているわけではない。現代の女子高生たちが、とりわけルーズソックスに惹かれる理由について、原田氏はこうみる。

「今の10代の子たちは、いわゆるヤンキーやギャルを実際には見る機会はほとんどありません。そのため、ヤンキーやギャルコンテンツを物珍しさとともに消費している。『東京リベンジャーズ』『地獄の花園』といった“ヤンキー映画”が若い子たちにヒットしているのが象徴的です。そうしたなかで“コスプレ感覚”で取り入れやすいのがルーズソックスだと考えられます。一種のエンタメとして捉えているのです」(以下ソース)


NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c5a3bbc44abbd54c19884ae03e875bbc0ca0df9
画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211003-00000010-pseven-000-4-view.jpg
2: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:50:24.62 ID:phfr37cF0
チョベリバ~
9: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:51:38.70 ID:RJwNDsV40
レッグウォーマーだよね
10: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:51:47.23 ID:ofZwfG970
そんなのより、ローライズ復活しろよ。
町中で尻が拝めた日々。
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
11: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:51:47.33 ID:mLRdlZ3W0
紺ハイソやろ
12: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:51:51.76 ID:5iZDRW2y0
そのうちブルマも復活するかもな
15: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:52:17.52 ID:RZVytVQ00
定期的に復活しては我に返るのか即消えるよな笑
483: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:45:35.87 ID:OwlhLQlJ0
>>15
流行ってそんなもんだよw
496: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:47:34.38 ID:LChuKCVQ0
>>483
メディアが作り出す流行ね
超狭い身内での利権臭ハンパないから規制してくれねーかな
17: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:52:34.80 ID:8gyqRmlT0
これからの時期はスラックスじゃないの
もうそんな非効率な物は履かないよ
22: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:53:11.53 ID:mgoI/dOY0
静かなブーム
25: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:53:26.65 ID:pscikwwq0
GTOの黒い三連星の履いてたようなきったねぇルーズソックスはやめてくれよ
30: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:54:16.36 ID:QZstKFEz0
>>25
てっか。
当時も汚いイメージしかない。
44: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:55:23.94 ID:pscikwwq0
>>30
男は腰パンだったよな?たしか
だらしないファッションの黒歴史時代w
52: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:56:44.80 ID:F3QqEj+q0
>>44
汚ギャルとかいう理解不能な謎の存在もいたな
26: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:53:35.07 ID:lR8lS0X00
流行りはループするからな

そろそろガングロ
275: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:18:45.18 ID:8h0z2mMM0
>>26
肌が黒い方がツヤツヤして綺麗に見えるんだよな
ボディビルダーが焼いてるのはそれもあるし錯覚で引き締まって見えるから
ついでに言うと黒人は白人より肌が劣化しにくい
27: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:53:46.09 ID:70qaZBqU0
うちの母親が学生の時履いてたらしい
28: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:53:53.73 ID:Hz6ORvHJ0
こうゆうのって定期的に流行るように仕向けてるよな
32: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:54:16.51 ID:HhxdXGJ30
なるかボケ
33: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:54:17.07 ID:wFzn/nNf0
若いうちは下に重心がある方がよく見えるから
ルーズソックス復活に賛成。
38: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:54:48.80 ID:4gceHgPZ0
今日の渋谷の人出みたいな映像で足元写してるやつに本当に履いてる子が居た
39: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:54:49.41 ID:PLYZJCfL0
まあ日本まんさんは大根のように脚が太くて短いからルーズソックスはそれを誤魔化すのにうってつけなんだよなw
49: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:55:54.54 ID:BV/Jtjij0
>>39
足が太いのを隠すんじゃないよ
足首が太いのを隠すんだよ
40: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:54:55.67 ID:Cgsh9rh20
冬は良さそうだよな
47: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:55:52.46 ID:XnqzwoRx0
古っw
48: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:55:53.88 ID:ZhbtVegh0
やめて
50: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:55:54.69 ID:Id57r39b0
で、おっさんに認知されたら
流行は終わる
51: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:56:01.33 ID:osfUUtZo0
短いほうがいいな
53: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:57:09.64 ID:Vv8JfvZR0
65: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:58:35.79 ID:kQkWeCrC0
こういう話題が出ると、りゅうちぇるが真っ先に履きそう
67: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:58:57.09 ID:SosCYGcA0
あの頃は明るい時代だったな
122: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:47.66 ID:Rsow7x3I0
>>67
90年代後半の閉塞感は半端なかったぞ。
不景気で凶悪犯罪起きまくり、極端な円高、中韓はもとより欧米からも叩かれまくり。
196: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:10:36.35 ID:Ot/7YNGY0
>>122
オウム以降の暗さは異常
497: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:47:57.64 ID:kM30tW4v0
>>122
鬱作品多すぎで成熟した社会という閉塞感から経済も文化も頭打ちだったな。
ネットでガス抜きできなきゃヤバかった。そらエンコー流行るわw
508: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:49:25.67 ID:JyExZ2Q/0
>>122
ノストラダムスとかな、世紀末だったし
バブル崩壊、震災、オウム、いじめ、さかきばら、エヴァ、その他諸々
退廃的な雰囲気だった、治安も悪かった

00年代になってから明るくなった印象
531: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:51:44.15 ID:fNizb+ux0
>>508
そういや、あの頃やたら通り魔いたよなー
まあ今も無敵の人共が、たまにやらかすけど今じゃ定期的な日常になってしまった感があるけど
71: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:59:31.17 ID:cFmGhvgy0
ルーズはミニスカじゃないと似合わないから
これからミニスカも流行ってくるぞ
73: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:59:35.69 ID:YQrSG6DE0
今の長いスカートには
合わないんじゃないかなあ
74: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:59:36.35 ID:yTJmhRL+0
ブームになってないけど
こういう記事出してそういうことにしたい?
76: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:59:39.94 ID:AS5jg5dN0
汚ったないのは嫌だけど可愛いですな。
78: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 10:59:48.65 ID:zTphUswt0
時代は繰り返す
79: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:00:06.01 ID:zE/VRy6l0
次は顔を真っ黒にするブームがやってくるのかな?
86: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:01:13.89 ID:AS5jg5dN0
>>79
アレは暗黒。
80: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:00:15.87 ID:VsJ9EiuC0
00年代は良くも悪くも尖ったブームはなかったな
シリコンバレー現役エンジニアが教える未経験者のためのPythonドローンプログラミング
139: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:06:01.64 ID:jFwhIflR0
>>80
00年代はリアルにミニスカ&ニーソ履いてる女性が街に居たわけで
今のまったくセクシーさの無いファッションからみると相当違うぞ
キャミソールも多数着てたからな、基本的に露出は今より多めだった
895: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:34:25.50 ID:w8MgRZGU0
>>139
今振り返るとセクシーなファッションの女性が街に当たり前にいたのは00年代が最後だったな。
10年代に入ってからはセクシーさの無いファッションが中心になった。
919: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:37:52.97 ID:8MaSlTNf0
>>895
なんかフラットになってるよな
大胆さとかが今はない
81: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:00:32.68 ID:Rpbmgbww0
正社員しかいなかった時代
82: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:00:33.91 ID:+P2psbqR0
良いじゃないか
ミニスカ&ルーズどんどん増えろや
83: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:00:38.93 ID:AS5jg5dN0
回るー回るーよ時代は回る、
84: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:01:06.88 ID:YVQoXP/30
ええやんええやん
87: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:01:17.12 ID:NBojZIsP0
ヤマンバファッションやってた人らにとってアレは黒歴史になったの?
970: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:44:53.93 ID:v/mKn06X0
>>87
今しか出来ないって言ってたから後悔はないんじゃないかな
96: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:02:22.85 ID:wqsnj3dW0
てか今時は何履いてんだろ
99: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:02:30.95 ID:egu4AJun0
やはりヤマンバとセットでないと
101: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:02:55.11 ID:JDjBlGVs0
お前らのチンコはずっとルーズソックスみたいになってるよな
106: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:03:32.65 ID:zvT+iG6B0
今時ルーズなんてダサい
今は毎年のようにブームが到来する褌な
107: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:03:32.80 ID:1BR6jq0X0
ガングロギャルとか当時はなんじゃこりゃと思ったけど個性あるよね
こういうキャラデザインとして確立してる
143: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:06:33.68 ID:pscikwwq0
>>107
ガラケーに物凄い数のストラップ付けてたな
スマホはストラップホール無いから無理だな
108: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:03:38.77 ID:J3RtuA4V0
六本木で発見してなんだこりゃ?と思ってたらこれか
115: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:10.80 ID:ECuow8l/0
ルーズソックス流行ってた頃はスカートもめちゃ短くてよくパンツ見えたなあ
116: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:25.83 ID:L/220Ya90
ブームとか本当か嘘だろ
神奈川あたりのJKなら履いてそうだが
ほとんどの高校なんて 規則うるさいから
学校に履いて行けないだろ
どうせ制服デズニ―とかUSJ行く JDとか社会人が履いて行く程度だろう
117: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:27.63 ID:Ao/QqUdn0
あれ臭そうだから嫌い
当時は汚ギャルって言われる人種がいてそいつらが着用してたからな
118: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:34.59 ID:Okqo8dW80
流行るファッションの大原則

キレイな女子にだけ似合う → 流行らない
デブスでもそこそこ似合う → 流行る
119: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:38.55 ID:jWIpNuis0
ブルマも復活させろよ
125: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:04:57.63 ID:iHGBrEfJ0
悪夢だな
古臭くてすげえ時代感じる代物

アルバイト情報なら“マッハバイト”
127: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:05:05.61 ID:ojYHpJrb0
普通にニーソの方がかわいい
161: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:08:05.50 ID:tPDAvQLD0
>>127
日本人の体型だとニーソ履きこなせる人少ないからなぁ
128: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:05:06.84 ID:F30t3Oyg0
20年前流行ってたな
137: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:05:49.65 ID:H0k/jOAD0
制服着てミニスカートで歩いてるだけで「私でマスかいて!」ってアピールに見えてしまう
本人たちもカーストなけりゃあんな下品なコスプレしたくなかろうに
巨乳がおっぱいブルンブルンさせて出歩いてるのと変わりないよ?
138: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:05:55.24 ID:qHz+RLJK0
最近の中高生は制服を着崩したり毛染めしたりしてるやつ自体が絶滅してるから
ルーズソックスが流行ることはないだろう
173: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:09:01.64 ID:800eKFTQ0
>>138
言えてる。
今の若い子たちは自然体な感じの子が多いよね。
見栄を張ることが逆に恰好悪いというか
207: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:11:34.31 ID:Ot/7YNGY0
>>173
金がなくなっただけ
222: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:12:52.93 ID:pscikwwq0
>>173
悪く言えば個性が無さ過ぎるし
飼い慣らされるみたいで、怖いよな
144: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:06:48.71 ID:F2L2vsZ60
昔のJKのほうが良かったなぁ・・・
今のJKはチョンみたいなのばっかり・・・
なんでこんな変なメイクしとるんや・・・
168: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:08:42.45 ID:S53OrJlu0
>>144
左は秋山のコスプレ?
251: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:15:35.02 ID:ZW5WDTyM0
>>144
スダレハゲ前髪もやめてほしいね
変すぎて視線がそこに集中してしまう
277: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:18:58.02 ID:Ot/7YNGY0
>>251
80年代はみんなこうだったな
170: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:08:59.43 ID:N70Xc3ps0
ルーズソックスが流行った理由って、「ダボダボの靴下履いてると足が細く見えるから」だからなw
176: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:09:07.94 ID:MPhsJCcz0
もうすぐたまごっちブームが来るから買い占めとけ
190: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:10:11.33 ID:A1HpgpRn0
今見てもダサくはないと思う
197: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:10:37.34 ID:U2ZvXdAl0
おじさん大喜びだな
ダイソン公式オンラインストア
199: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:10:40.25 ID:F2L2vsZ60
昔のOLの方が大人っぽいしかっこいいし色っぽくて好きだったなぁ…
今のOLはなんでこんなダサくなったんや…
225: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:13:16.64 ID:f/izzNIH0
>>199
これって同じ人の違うメイク?
アナウンサーとか見てても昔のメイクの方がいいよね
235: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:14:23.16 ID:F2L2vsZ60
>>225
そう
同じ人
昔の女性の方が大人っぽかったわ
203: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:11:09.27 ID:V60YACyB0
俺足冷えるからルーズソックス買ってもらったぞ
当時のJKに
209: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:11:34.96 ID:h02Ba0kc0
全然見たことない
254: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:16:17.84 ID:tQnNIRtX0
https://i.imgur.com/unYHFXO.jpg
468: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:43:41.04 ID:XlR7eFa70
>>254
デブスが、虐められないように自衛したら結果かな?
259: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:17:05.81 ID:sthaXu330
これ素脚に糊で貼り付けてると知って当時驚愕した😅
266: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:17:52.06 ID:qwZPZDYV0
よく見たらこれはルーズソックス履いてなかったんだな(´・ω・`)

https://zatuzatu.com/wp-content/uploads/2020/07/CI0YUc0.jpg
302: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:21:56.11 ID:uSWm3B7v0
>>266
久々に見たw
792: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:19:55.63 ID:HY0PV3BM0
>>266
なっつwMP吸い取られたw
DMM FXは初心者向け
303: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:22:03.41 ID:Kpzy5Ed+0
腰パン再ブームも来るかな
362: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:29:22.47 ID:faWQ1BE70
ブルマも流行れ
400: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:33:01.36 ID:uMu7MoQV0
ルーズソックス履いてる人って臭いイメージある
偏見だけど
402: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:33:15.96 ID:6uSqtg3d0
絶対流行ってないわ
416: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:34:39.81 ID:0LDBYOOE0
必然的にスカート丈が短くなるから歓迎はしたい
426: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:36:35.90 ID:6uSqtg3d0
糊つかってくっつけるとか意味が分からんよな
428: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 11:37:41.98 ID:/S3poPzh0
>>426
意味分からんのがファッションやん(´・ω・`)
797: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:20:35.10 ID:yN4YPsQZ0
80年代のリバイバルが終わったから次の90年代なのね。また浜崎みたいなのが出てくるのかね。
815: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:22:18.79 ID:/S3poPzh0
>>797
あゆっぽいのは夜の世界に変わらずいるから今更昼の世界には出てこなそう
804: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:21:14.17 ID:U8cLz+Te0
景気が良くなればいい
808: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:21:39.03 ID:cPflzqHn0
最近見かけるぁ
809: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:21:39.29 ID:uJzrDq+P0
単に流されやすいだけ
816: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:22:19.86 ID:2krEEXNM0
ルーズって白じゃないとダメなんか
822: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:23:16.14 ID:iQ3naP9h0
>>816
だって赤だとレッドソックスになっちゃうじゃないですか
832: ガバ速名無し 2021/10/03(日) 12:25:01.77 ID:GZ2POxw90
>>822
でも白だとホワイトソックスじゃないですか

元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633225798/

Amazonギフト券
¥5,000 (2021/09/28 10:17時点 | Amazon調べ)

ガバブログでは、タメになる情報や暇つぶしネタを紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments