Amazonブラックフライデーセール開催中!12/1まで!!

【トンガの火山島噴火】奄美群島とトカラ列島に津波警報 北海道~沖縄にも津波注意報観測。史上初VEI=7(破局噴火)の可能性

1: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:51:32.93 ID:pr7dnVcN9
津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2m
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642260573/
17: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:52:58.06 ID:R16DAguf0
>>1
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:46:16.78 ID:I/+z6jKp0
気圧の関係で海面が上昇してるらしい

442 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:47:20.15 ID:bzfBMAxQ0
衝撃波のせいで気圧の変化が太平洋に起きて
海面が高潮の様に膨張した状態に成っていて
トンガから日本列島まであまり遮るものがないから意図しない津波の上昇が起こりうる

158 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:32.31 ID:IPVuBjip0
遠距離津波の場合一旦広がった波が遠く離れた陸地に近づく段階で
再び収束して波高値が上がる事があるからな
今回はその状態に成ってるのかも知れんな

163 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:35.22 ID:s7Va2VbP0
>>1
奄美の津波が高かったのは
大陸から反射した波と太平洋側から来た波が重なったからだな

324 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:37:19.42 ID:XABU5OPJ0
どうも日本で20時過ぎ頃に噴火の衝撃波が観測されたみたいだな
半日前は確かに影響ほぼなし言ってたがどうやら新たな爆発で状況が変わった
215: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:58:21.24 ID:nxi91SCb0
>>17
こういう頭が良さそうな人がいるから5chも侮れないのよね
304: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:00:14.16 ID:H+NN/zTp0
>>215
地震じゃなく気圧変化で津波が起きるってこと?
833: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:09:28.18 ID:hzwYbCET0
>>304
気圧変化からの潮位上昇らしい
441: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:02:49.51 ID:d5BQ9Oj90
>>17
ほぼこの通りだと思うんだけど
ショックウェーブからの気圧変動の時点で
最低でも注意報出せばよかったのにと思った

潮位が上がった→津波の高さが上がる
当たり前のことだろ
なんで実際の到達まで放置したのか
35: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:49.62 ID:2Z9X3qrg0
>>1
ウェザーニュース社はずっと警告してたよね
気象庁は警報出してないけど海面が上昇してるから沿岸部は注意って
6: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:52:17.63 ID:13lbZ5jI0
エリアメールうるせえ
16: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:52:55.24 ID:+/bDTsr80
今のところ1.2mが最大?
18: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:09.44 ID:hcxeBWW+0
津波は来ないと言ったな。

あれは嘘だ。
32: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:47.03 ID:SZLzulM70
>>18
それが嘘だな
俺は警報オフにして寝るわ
114: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:55:54.77 ID:+Tx2KGQl0
>>32
バカなのか
津波は来るとか来ないとかじゃねえ
もう来てんだよ

来ないと思ってた津波がいきなり到達したから気象庁が慌てて警報連打してんの
28: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:41.86 ID:hwhnuUdo0
トンガヤバくね?
92: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:55:28.33 ID:xkeg6uuC0
>>28
衝撃波?みたいのが凄かったよな
438: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:02:45.45 ID:Ctn0bB5e0
>>28
セカンドインパクトみたいになってたな
30: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:44.65 ID:qP3k3lJV0
気象庁「ごめんw、やっぱ来たわwww」
31: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:44.96 ID:fR7AMGaK0
しかも津波到着した後らしいじゃねえか
33: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:47.33 ID:DvseO80M0
気象庁「日本の津波の影響はありません(キリッ」

気象庁「あばばばばばば、緊急速報連打!連打!連打!」
38: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:59.42 ID:vlz/oKEl0
奄美は避難する車で渋滞してるって
大変そう
39: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:53:59.95 ID:/IUypXtI0
トンガという国が地図から無くなるぞこれ
58: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:54:29.56 ID:6tI7yyIA0
奄美 1.2m観測だって
59: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:54:30.10 ID:xkeg6uuC0
水位がまだ上がってるのが不気味
75: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:54:56.45 ID:X11237Zy0
家から海が見えるんだけどマジで来てるみたい
流れがおかしい
260: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:59:22.70 ID:fCcXRoFr0
>>75
赤くないか?
386: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:01:52.49 ID:Bkd6jyDk0
>>260
サイレンっつかSIRENかよ
87: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:55:14.32 ID:mlBGILV70
トンガで1.2mの津波が来てた映像は流れてたけど
問題はその津波よりヤバいのが夜に来てる可能性がある
実際トンガのFM局が沈黙したとのこと
夜になってから現地からの情報は完全に途絶えている
208: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:58:07.35 ID:9MabiA0x0
>>87
怖すぎる全滅やそれ
329: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:00:47.94 ID:c0tNiZy90
>>87
なんで地元の情報が分かるんですかね?
628: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:01.42 ID:EiQMXLvg0
>>329
近くの国に情報が来てないんじゃなかったか
連絡が途絶えたみたいに言ってる
595: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:05:30.33 ID:dLYO+7pa0
>>87
ラジオの件は噴煙のせいで電波が届かなくなってるせいなのかもしれないけどトンガ消えてるかもしれないのは怖いわ
235: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 00:58:51.90 ID:LE3t5lhn0
太平洋沿岸すべて津波地域やな
519: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:04:08.77 ID:jOp1YvvY0
50cmの潮位上昇確認とかシャレにならん
587: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:05:24.10 ID:7Q26JskR0
マジで寝れんw
590: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:05:25.85 ID:DMRKw71T0
第二波がでかくなるんだっけ
638: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:10.85 ID:hwhnuUdo0
地震も来るかもなぁ
とにかく異常事態発生中だよ
639: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:11.20 ID:r5KlZMXN0
このエネルギー日本の活断層に影響でるだろ
640: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:12.11 ID:VDOW5/jR0
破局噴火って言葉をいま知ったけど
あかんやつやん
647: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:19.84 ID:EJv/4INr0
1000年に一度レベルの噴火みたいだな
多分地球の気候が大きくかわるレベルの
648: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:22.44 ID:EkeV7Bdq0
うっせぇから通知切ったわ大概にせぇや
658: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:30.80 ID:jK5SAZFX0
トンガ消えたの?
694: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:07:02.64 ID:lgC1YyWI0
>>658
消滅した可能性が高いらしい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482351902968926218/pu/vid/576x848/EUFFnVDfx5eZIAb1.mp4
769: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:08:22.98 ID:KT7A3uuh0
>>694
海底噴火やから大丈夫よ
670: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:37.43 ID:aaGK3eMf0
トンガの映像なし、国内の津波映像もなし、これフェイクじゃないの?
713: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:07:15.21 ID:meG/bIh10
>>670
Twitterで衛星からトンガの噴火映像見れるから見てこい
732: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:07:40.15 ID:K4aSFzN90
>>670
トンガはインフラ死んでて大使館も何も発信できてないんだよ
684: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:06:51.06 ID:Gn+2RX0F0
トンガと日本は8000キロ離れてて
噴火発生から10.5時間で津波到達

平均時速761km
720: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:07:26.15 ID:6zPQ33gM0
>>684
すっげー早いなw
775: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:08:28.18 ID:G+/AhTtw0
>>720
地崩れによる津波じゃなく、破局的噴火による衝撃波だからな
728: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:07:34.08 ID:7r43+UnT0
>>684
ジェット旅客機レベルやな
756: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:08:09.86 ID:JkTWB4we0
>>684
おーwwwwwwww
知りたいのはこういう情報
451: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:02:57.34 ID:9lnbvU0+0
沼津40cmって
本州に来始めたな
453: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:02:59.45 ID:vKOvydVj0
やばいテレ東で津波ニュースやってる
499: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:03:50.01 ID:3fXle10M0
今気づいたわ
ずっとテレビでやってるけど
こんな寒さで逃げたら凍死とか大丈夫か
958: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:11:25.16 ID:zA++qhZP0
何回鳴るねん。
茅ヶ崎で海のそばだけど、平気なのかヤバイのかどっちなんや。
982: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:11:45.19 ID:JkTWB4we0
90cmとかいうどうでもいい誤差やめろよ
1mってなぜ言えない?
985: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:11:50.79 ID:Vld1EG1e0
人的被害がなかったとしても海洋設備は大損害確定だろこれ
986: ガバ速名無し 2022/01/16(日) 01:11:51.22 ID:1Afb3S320
津波の高さが上昇中

スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642261892/

爽健美茶
¥2,135 (2023/07/14 13:23時点 | Amazon調べ)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥3,700 (2023/07/14 13:24時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments