- 1: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 15:56:09.39 ID:CAP_USER9
- https://smart-flash.jp/entame/183398
5月24日、Twitter上に「冨樫義博」を名乗るアカウントが開設された。『HUNTER×HUNTER』(以下、『H×H』)の作者・冨樫義博氏だ。
『H×H』は1998年に「週刊ジャンプ」で連載開始。毎年多くの休載を重ねながら、いまなお続く人気作品だ。最後に「ジャンプ」掲載されたのが2018年11月。現在、3年6カ月にわたって休載が続いている。
「あまりに休載が続いているため、連載を再開するだけでもインターネット上では大騒ぎになります。それが今回は『H×H』の生原稿とみられる画像が投稿されたため、Twitter上で爆発的にシェアされていきました。
アカウントについて『ワンパンマン』の作者・村田雄介氏が《ご本人とのことでした。》と投稿するなど、冨樫氏と面識のある人物が続々と “本人報告” をすると、フォロワーは急速に伸びを見せ、開設1日で100万人を突破した。
Twitterの日本語アカウントでは300人弱しかいない「フォロワー100万人」を一気に突破した富樫氏。しかし、3年半も休載を続けて、なぜいまも絶大な人気を誇っているのか――。
同作のファンを自称するAさんはこう話す。
「キャラたちが『念能力』を駆使して繰り広げられるストーリーはバトル漫画のお手本ともいえる展開です。いま人気の『呪術廻戦』ですら、『H×Hに似ている』という声や『じつは冨樫さんが描いているのでは?』なんて声まで上がるほどですよ」
そのうえで「一種の “伝統芸” がものすごく多いですから、インターネットと相性がいいんじゃないでしょうか」と言う。
「休載が多く、再開されれば大きな話題にもなりますが、連載中に下書きに近い絵のまま『ジャンプ』に掲載されることもしばしばです。
そうした状態が続いて、この10年くらいで『冨樫仕事しろ』というネットスラングまで生まれました。こんな状態でも単行本になるときには、しっかりと “仕事” をしていますから、愛され続けるのでしょう」
人気が継続しているのは、漫画以外の影響も大きいかもしれない。映像業界関係者が語る。
「連載開始してすぐの1999年、『H×H』は最初のアニメ化がされ、2001年まで続きました。その後、2011年に第2作のアニメが放映され、2014年まで続きました。アニメによって盛り上がりが2段階で起きたんです。それに加えて、現在の長期休載とかぶる2019年4月~2021年9月、2022年1月~3月に第2作のアニメが再放送されていたことも、ファンの『続編を読みたい』という意欲を掻き立てたのかもしれません」
しかし、まだアカウントが開設されただけ。ファンが待ち望んだ連載再開は、はたしていつになるのか。
https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp
冨樫義博@Un4v5s8bgsVk9Xphttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 11: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:01:38.38 ID:ZZKJy/z40
- >>1
まだアナログなんだな
負担考えたら休んでる間にデジタル作画覚えた方がよさそう - 6: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 15:59:30.41 ID:xCSJywvx0
- アニメの出来が良い
再放送を何回もやってるけど、その度についつい見ちゃう - 8: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:00:31.04 ID:DURVAChw0
- 100万人に監視されとるwww
- 9: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:01:20.77 ID:4wuOLITu0
- 1日で100万突破した日本人って他にいる?
- 10: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:01:26.09 ID:dpzhwVkX0
- 「とりあえずあと4話」ってどういう意味かね?
あと4話分描いたら、ジャンプ掲載再開されるんかな
- 18: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:05:14.03 ID:ZZKJy/z40
- >>10
ここ数回の休載までの流れは単行本一冊分貯まったら連載って感じじゃないの - 12: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:02:04.21 ID:dpzhwVkX0
- 外国人にもめっちゃフォローされてるからな
- 13: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:02:26.89 ID:dPRR6OCR0
- 続きが気になるからな~
ヒソカと旅団イルミ
クラピカと継承戦
モレナとヤクザ
はよ描けや - 15: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:03:30.69 ID:b503OzYB0
- もう全然読んでないけどまだ休んでるんだ
- 16: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:03:49.23 ID:dfN3gWub0
- 木の絵をあげることで
船編書き終わったよーっていうメッセージこめてるよな
やっぱ天才やわ - 60: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:29:19.37 ID:mJ7zHNpx0
- >>16
そう思わせるミスリードかもしれん
ちゃんと描いてますよアピールの為に
読者の深読みを利用した - 17: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:05:02.59 ID:WEg4lai70
- やっぱりガーシーなんかよりトガーシーだぜ
- 25: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:08:13.46 ID:svMkg/tI0
- >>17
評価する - 21: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:05:42.66 ID:eQeFCTZ70
- 1日で100万かよ
すげえ - 24: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:08:08.47 ID:cumam3JG0
- 世界的に人気なのが意外だわ
やたら長い会話とか外人むけじゃないと思ってた - 41: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:21:13.61 ID:vj+X5nMi0
- >>24
外人に絶大な人気あるのは有名
休載数を記録してるやつもいる - 96: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:38:25.53 ID:wjXehBPP0
- >>41
連載数をカウントした方が早いだろうな - 31: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:11:38.06 ID:OeqBniTz0
- 集英社が逆らえない稀有な存在だからな
- 48: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:25:26.50 ID:GEtdRCX30
- まさか本当にやるとはな
掲載はだいぶ先だろうが - 58: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:28:58.41 ID:Nn/3h9Hu0
- 開設時のランダム文字列なアカウント名からちゃんとした文字列になるのはいつになることか
- 59: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:29:15.73 ID:3A2wslXg0
- 存在自体がネタになってる
- 61: ガバ速名無し 2022/05/25(水) 16:29:48.67 ID:D8RJc2Re0
- ちゃんと完結するならまぁ
作者と読者、どっちが先にお迎えがくるかどうかよ
