スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667305711/
- 1: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:28:31.26 ID:m9CNS79J9
- 政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。
財務省は2023年度の税制改正で、将来に向けた課題として走行距離に応じた課税の検討を深めたい考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65478590W2A021C2EP0000/
- 82: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:35:46.04 ID:X92wpREJ0
- >>1
ガソリン税と自動車税掛かってるのに走行距離税?
なんだそりゃw - 218: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:41:57.37 ID:MG78BIc40
- >>1
地方殺しか?
田舎や過疎地ほど収入がすくなく、車に依存して、走行距離も長い - 281: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:44:56.16 ID:TX5HDwrp0
- >>1
その分、ガソリンが安くなるんやろうな? - 770: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 22:07:33.27 ID:k2rRwqDs0
- >>1
予想通り。
これでEVがお買い損になるな。 - 4: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:29:32.56 ID:MWBUwETU0
- 車がインターネットつながってないと無理じゃね?
- 164: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:39:24.90 ID:cKNB656E0
- >>4
車検毎に走行距離申請するからそこでチェック出来る。
売買は名変時にチェックされるだろうな
メーター交換も申請が義務化されるんじゃね? - 24: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:31:28.68 ID:2j0dYjKr0
- EV充電機で取れよ
ガソリン車はガソリンから取ってるんだから - 35: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:32:57.39 ID:47+fVScn0
- >>24
それ。燃料税でいいよね。EVなら電気から取れば。ハイブリッドはガソリンと電気。 - 26: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:31:53.26 ID:AoxJrV170
- すでにガソリンで税金取ってるだろwwww
- 28: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:32:16.77 ID:2j0dYjKr0
- むちゃくちゃ過ぎるわ
- 40: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:33:30.87 ID:OjARYoVp0
- メーターいじりが多発するだけだわ
- 46: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:33:47.81 ID:jrodfB1C0
- 東京在住で、一生ペーパードライバーで通すから、正直どうでもいいわ...
- 53: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:34:05.86 ID:R3j2D1k40
- 景気が悪いのに増税増税増税増税…
アホかとwww - 147: ガバ速名無し 2022/11/01(火) 21:38:43.36 ID:bDevn0KK0
- ちょっと何言ってるかわからない
任天堂
¥6,578 (2023/07/14 13:22時点 | Amazon調べ)


グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥3,700 (2023/07/14 13:24時点 | Amazon調べ)
