スレッドURL: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664594348/
- 1: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:19:08.73 ID:vB8wFcSwd
- ポケモン モンハン 妖怪に比べて微妙じゃない?
- 65: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 21:59:38.01 ID:yLgdJj150
- 発売1ヶ月経ってないのに社会現象とか無茶言うな
- 82: ガバ速名無し 2022/10/02(日) 12:37:55.70 ID:3lw6/cJF0
- 任天堂のゲームの中では特に暴力的でギスギスイライラが激しいゲームだからな
受け入れられない人も多い - 2: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:21:01.87 ID:h9XC6je8a
- モンハンは超えてるやろ
後の2つはアニメとか強かったからな - 3: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:21:53.48 ID:M1vFxP/20
- ポケモン妖怪は分かるがモンハンはゲームの範疇から出てないだろ
イカもゲームの枠から出てない - 10: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:31:42.39 ID:8qA5cqd80
- そこまで盛り上がらないな
なんだろうな] - 13: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:36:27.90 ID:9hX3B/BId
- >>10
通信エラー、機能してないランクシステム、チーター出現こんなのまじめにやる方がありえんわ
ゲーム未満のものをキャラ売りする手口ほんと治さんね - 84: ガバ速名無し 2022/10/02(日) 13:04:45.35 ID:F94Rx06Id
- >>13
居たなあ
ボムが4連続で飛んできたときはどういう仕組かわからず逃げ惑ったわ - 14: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:40:15.20 ID:KLyOZsBQ0
- 通信エラーは昨日のアプデで一切起きなくなったわ
流石にNUROみたいなクソ回線は何ともならんから
クソ回線のやつは同類と隔離マッチングされて前よりエラー起きてそう
NUROみたいなのは救われないから契約見直し考えた方がいいな - 19: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:57:49.67 ID:diatKtT20
- >>14
俺は今日の深夜に久々に通信エラーになった
アルスアルマルと同じチームになって緊張してたら試合始まってすぐに落ちた
もちろん有線だけどIPV6だからNATB - 15: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 12:44:10.90 ID:2QXSUfUW0
- そりゃスプラ買ってプレイしないと流行ってるとは思えないな
そういう流行を毛嫌いする人は俗にいうオタクなんだよね - 27: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 13:29:03.38 ID:Crm0EC/D0
- 社会現象かどうかはわからんけど
ツイッターやってるといつもはほとんどゲームの話をしない人がスプラの話してたり
普通のゲームとはちょっと違う熱は感じるな
あと絵師や漫画家が遊んでる率が妙に高く感じる - 41: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 15:20:15.05 ID:HOfg23ce0
- NUROが社会問題化してる最大の要因はスプラだろうな
- 42: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 15:21:41.64 ID:1uyBsQz5d
- >>41
イカ発売前から名指しで言われたからアレは遅かれ早かれ同じことが起こってただろ - 46: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 15:30:41.13 ID:zW65msRnd
- もう飽きられ始めた感じ
- 49: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 15:42:51.97 ID:xFXbDzSe0
- テンポいいよ
ガンエボとか、他のFPSとか見てるよりテンポがいい
ただ
最近の対戦ゲームで流行らない、長続きしない傾向だと
分かりやすく活躍した、見栄えがしたシーンのないルールが多い - 55: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 16:22:45.22 ID:diatKtT20
- >>49
全体的に本当にテンポが良くなってる
だからこそキルログがワンテンポ遅れるのとリザルトが長いのがもったいない
これだけで中毒性が半減してる - 56: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 16:49:30.99 ID:2QXSUfUW0
- >>55
あれロード中兼ねてるらしいぞ
あとスマブラで見慣れる - 57: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 16:55:48.92 ID:H4CS2A8Ua
- なんだっけあのネコのゲーム。
あれが社会現象だったらしいから、スプラは余裕で3倍以上の規模の社会現象だぞ。 - 77: ガバ速名無し 2022/10/02(日) 09:20:48.45 ID:2U4wkxPi0
- サンブレイクの時と同じやね
数は売れてるんだけどけど外に広がってる感じがしない - 79: ガバ速名無し 2022/10/02(日) 09:43:49.77 ID:Cnpzm9ua0
- いやめちゃくちゃ幅広く遊んでる話しか聞こえてこないぞ
老若男女が遊んでるという意味ではこのゲームが過去イチのブッチギリおじさん課長が嫁や子供からの流れでフェスで遊んでたり
他のゲームではまずなかった光景が見れてる - 40: ガバ速名無し 2022/10/01(土) 15:19:59.52 ID:LEQETLbNa
- 社会現象かどうかはさておき身の周りで物凄い幅広い人がプレイしてるのは実感するよ
インターンで来てる大学生も、新入社員の女の子も
課長と嫁も部長の息子もやってるらしく週末はフェスやったって話で盛り上がってた
多分こんなゲーム他にはそうそう無い