Amazonブラックフライデーセール開催中!12/1まで!!

大乱闘スマッシュブラザーズ←こいつが格ゲーで唯一廃れなかった理由


極上のゲームプレイ体験やルームワークスをサポート!ゲーミングチェアの【ジーティーレーシング】
1: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:23:56.52 ID:iUmNrVWcd
なに
5: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:24:28.74 ID:AM2gcPFT0
ふっとばしシステムがいいから
9: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:07.58 ID:lwrlCrcha
他社取り込んだから
10: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:10.57 ID:WUzQKSXpd
逆転があるから
12: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:22.12 ID:lBCzcF6Sd
おもろいから
13: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:25.74 ID:VrFVJa2b0
逆に言うと任天堂やスクエニのキャラブランド力を全力でぶち込んでもこの程度ともいえる
15: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:37.10 ID:Q5mj1raJ0
格ゲーといっしょにするなや失礼やろ
22: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:26:23.63 ID:eDLC/B8ud
>>15
流石に歴史は従来の格ゲーのほうがあるんだからそれはそれで失礼だろ
16: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:39.19 ID:kXwDCJiL0
ステージが広いから
17: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:54.76 ID:1s7HQ5Gh0
アイテムがあるから
18: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:25:59.80 ID:Xb/NAOM50
操作が簡単
4人で対戦できる
人気キャラが集まってる
HP制じゃない
19: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:26:03.29 ID:MElU15G7a
格ゲーやなくて対戦アクションやん
23: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:00.61 ID:AM2gcPFT0
>>19
いや格ゲーでもあるやろ
呼び方変えてるだけやん
24: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:13.17 ID:+wEpO87z0
操作が単純やからやろ
格ゲーのレバー半~1回転コマンドとかやってられんわ
25: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:24.31 ID:SV/Kh4WXM
格ゲーの上位互換だから
26: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:25.27 ID:CEfZQTHZp
コマンド入力がないから
27: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:29.78 ID:GI/0jAFZ0
実力差あっても勝てたりするから友達同士でやっても楽しめる
28: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:46.90 ID:ootXYQgId
二人が平地でこんにちはだけが本物の格ゲーだもんな
由緒あるジャンルで誇らしいわ
29: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:48.95 ID:3JjBYfiaa
格ゲーとしても遊べるパーティーゲームだからだろ
著:オダトモヒト
¥462 (2021/10/20 15:27時点 | Amazon調べ)
33: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:27:58.90 ID:MrhXklzNd
参加キャラが強すぎる
ほんまにお祭りゲームやん
34: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:28:01.99 ID:LOWjB0oMa
タイマンばっかで誰も乱闘しとらんやん
86: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:32:41.76 ID:i12koYyOM
>>34
キッズの時やったやろ?
住み分け出来とるのがええのかもな
SPは前作よりできてないと思うけど
36: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:28:02.78 ID:O31eOLPG0
結局はライト層に受けるかどうかよ
37: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:28:15.50 ID:B6obSytLd
格ゲーじゃないから
パーティゲームやろこれ
39: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:28:26.82 ID:jBrr9OU/d
YouTube受け
40: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:28:29.25 ID:h1S3XMPkp
落とすっていう要素やろな
体力ゼロまで闘うのとは違う
46: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:29:12.22 ID:bAZ0kn+g0
爽快感
48: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:29:23.57 ID:daqqYLC+d
歴史上の全てのゲームの中で一番人気IP使ってるだろ
廃れる方がおかしいわ
62: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:30:46.54 ID:BIOn1DV5F
>>48
よくこんなにかき集めたなって感じのゲームやからな
オールスター感謝祭みたいなゲームや
53: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:30:14.29 ID:HOQA9xIZd
体力のなくなった相手がその場に倒れるゲーム画面の華のなさよ
スマブラSPはその辺の演出も強化されとる
54: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:30:17.05 ID:uPMIAZe00
布団ちゃんがやり始めたから
59: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:30:32.21 ID:86C7JGFJ0
スティーブ調整なくて萎えた
60: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:30:41.39 ID:qVgjQxxgd
格闘するゲームなんだからスマブラって格ゲーやろ

そんな深い定義あるか?
66: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:31:04.03 ID:ooIbSnXwd
アイテム無し終点化で格ゲー風にもなるしアイテムありいろんなステージでパーティゲーム感も出て万人受けしたから
69: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:31:17.06 ID:d34rQPQ30
どのジャンルでも人気出るとそのジャンルじゃない!って言う奴出てくるよな
77: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:31:55.37 ID:GuH2daz2a
技が簡単に出せる
コマンド入力はもう流行らないよ
88: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:32:53.25 ID:lwrlCrcha
>>77
リュウ出てから5年経つのに未だに昇龍拳コマンドむずいとか言ってるキッズ見ると草生える
170: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:38:54.45 ID:3dqFJPMgd
>>88
5年前10歳のキッズは15歳ちゃう?ゲーム卒業してるやろ
191: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:40:13.10 ID:h43j+C9i0
>>170
一番ゲームやる時期やろ
78: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:31:56.21 ID:MuKs53Jaa
友達同士の対戦でも終点アイテムなしにしたがる奴
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
91: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:10.89 ID:gQfzs9Crd
>>78
パーティとしてやりたい派とガチでやりたい派は相容れんのなんとかならんかな
81: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:32:17.35 ID:/DC10JwU0

誰だこのオッサン
96: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:30.77 ID:gQfzs9Crd
>>81
マリオって言うんやで
98: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:37.38 ID:v8QqFplz0
>>81
今このキャラ数で出してたら絶対流行ってなかった
著:青山剛昌
¥462 (2021/10/20 15:28時点 | Amazon調べ)
82: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:32:18.96 ID:il7rrFdva
でもスマブラできる奴って他のガチガチの格ゲーできないイメージやわ
逆もしかりやけど
120: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:35:40.51 ID:Nd7T8nDrp
>>82
海外のプロがギルティかなんか強いぞ
138: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:56.43 ID:il7rrFdva
>>120
そりゃポツポツはおるやろうけど平均的にや
ガチガチの格ゲーやっとる奴は平均的に他の格ゲーもやれとるイメージや
84: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:32:32.90 ID:aVzkwqpJ0
子供でもできるから
90: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:01.43 ID:dVhIXcNG0
スマブラはスネークとかが相手になると完全に別ゲーになるのが糞
126: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:03.96 ID:6HxKFJpOH
>>90
キャラによって個性違うんだから別ゲーになるのは当たり前だろ・・・
92: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:14.56 ID:kYS4RHZda
ザクレイとか好きそう
94: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:20.98 ID:wcnLwJNeM
4人で遊べるのはデカい
95: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:27.78 ID:cgkbcFzod
スマブラとかいう格ゲーって言われると怒りだすやつが出てくる謎のゲーム
108: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:34:42.82 ID:AM2gcPFT0
>>95
なんで1ジャンル固定にしたがるんやろうな
別にパーティーゲームと格ゲーって矛盾しないやろ 
両方併せ持ってるから流行ったんちゃうのこれ
99: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:38.81 ID:SUAyLsVp0
ゲーム業界のお祭りゲーだから
103: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:33:58.92 ID:7+s0cu2yp
男兄弟いる奴だいたい強い
109: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:34:51.93 ID:TGGAEHnGa
1on1以外やったことねーな
118: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:35:37.72 ID:r4cIJ7nyd
ソラ難しすぎて草はえる
想像の10倍サンダガゴミでブリザガが強かった
124: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:03.22 ID:/cQt6nqjp
負けそうになったらノーコンテストしてたあっくん元気かな
131: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:33.76 ID:UvmIY0Jrd
スマブラDXでフォックスばっか使ってたやつ軽蔑してたわ
あと絶空とかいうのドヤ顔でやってるやつも
132: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:42.71 ID:qPdZlyt80
なんかわざと遅延を起こして動作をカクカクさせる人おるよね
吹っ飛ばされた後の復帰時とか
134: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:46.04 ID:NKSYFUfI0
単純にバランスが良すぎる
136: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:36:55.42 ID:w6dmE7+80
未だにDXやってる奴らもいるよな
152: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:37:32.97 ID:70+qnIi1r
>>136
おもろいからな
終点で自キャラ見づらいのが難点
141: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:37:07.82 ID:/+vey81I0
いうてまだやってるのってポケモン以上のハッタショばっかやろ
145: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:37:12.90 ID:NXs42zZEd
布団ちゃんのスマブラ面白すぎ
155: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:37:43.53 ID:V1C5D1wmd
スマブラ以外で生き残ってる格ゲーってあるん?
167: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:38:48.36 ID:h43j+C9i0
>>155
鉄拳とかは?
159: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:38:00.67 ID:IL05Zq6k0
あんなフィールド広い格ゲーねえよ
165: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:38:34.74 ID:AM2gcPFT0
>>159
別に広くないだろ
171: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:38:59.31 ID:un48vaOR0
へたっぴでも勝てるか?🥺
180: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:39:39.23 ID:qPdZlyt80
>>171
アイテム使えば勝てるけどある程度は練習がいる
182: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:39:41.93 ID:3megASbSa
新入社員と話してたらスマブラのこと大乱って略しててびっくりしたわ
大乱なんて言うてる奴初めてやわ
スマホスタンド 折りたたみ可能、Switch対応

Amazonで見る

楽天で見る

サンワダイレクト ケーブル収納ボックス

Amazonで見る

184: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:39:44.23 ID:X+tGBRU40
KOFだって人気IPを作り続けられたら今も盛り上がってただろうな
要するにお祭りゲーだから
189: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:40:00.70 ID:wXAKQF820
ガノン×4でガイガイやるのが一番おもろいよなこのゲーム
202: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:41:13.79 ID:6d2luOp30
>>189
ドンキーx4でゴリコプター合戦やぞ
196: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:40:37.90 ID:zg0t7KeYa
キャラゲーだからだよね
204: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:41:25.25 ID:3TX7LMwB0
スマブラっぽいゲームも全部無くなったもんな
207: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:41:28.12 ID:H/hsacE60
大乱闘の大会はないん?
なんで1on1のアイテム無しばっかりなん
本当に強いかどうか分からんわ
211: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:41:45.99 ID:T7S83w7U0
鉄拳始めてからスマブラは格ゲーじゃない事に気づいた
221: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:42:32.04 ID:GszwzyYj0
ちまちま削るだけの地味な格ゲーとはちがって吹っ飛ばず爽快感と有名キャラが勢揃いしとるからやろ
227: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:43:02.34 ID:XmkalAy/0
ヒットストップと演出が気持ちええ
247: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:44:24.06 ID:iwuBnZBcr
昔ピカチュウの達人の動画見たけどまじで異次元やったわ
フィールド使わずに戦ってた
258: ガバ速名無し 2021/10/20(水) 10:45:51.63 ID:Up5c0a2Kd
あの%システムって地味に画期的よな

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634693036/

下記リンクからお買い物をしていただけると嬉しいですm(_ _)m(記事更新のモチベに繋がります!)

Amazonで見る

楽天で見る

Amazonで見る

楽天で見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments