Amazonブラックフライデーセール開催中!12/1まで!!

【置き勉禁止が半数】小学生の3人に1人が「ランドセル症候群」体に合わない重さで心身に不調…

1: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:09:34.88 ID:gCFhIaI+9
「ランドセル症候群」とは、自分の身体に合わない重さや大きさのランドセルを背負ったまま、長時間通学することによる心身の不調を表す言葉。小さな体で3キロ以上の重さがある通学カバンを背負って通学することによる筋肉痛や肩こり、腰痛などの身体異常だけではなく、通学自体が憂鬱に感じるなど気持ちの面にまで影響を及ぼす状態をいう

その解決策として「教科書を学校に置いて登下校」が有効だ。いわゆる「置き勉」だが、それができない現実がある。ランドセルの重さと子どもへの影響を研究している大正大学の白土健教授は「根本的な解決には『置き勉』など、持ち運ぶ荷物の軽減が重要だが、置き勉を禁止されている小学生は46・8%と半数近い。このような傾向の中では、置き勉の実現は相当ハードルが高いと言えます」と指摘した

抜粋、全文はソースにて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21162967/

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636420697/
5: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:14:18.15 ID:YXArtdi60
教科書なんてタブレットにできるだろ
175: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 14:34:17.10 ID:SKjdFdNX0
>>5
オールインワンで軽く済むんだけどねぇ。
183: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 14:36:11.77 ID:Jty5XqnQ0
>>175
教科書がでかくなっている
いろんなものが重くなっている
カラー増えて紙も重い
280: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 15:39:54.09 ID:1Wb6h1yq0
>>5
自腹で用意するならいいが…
それに小学生に管理させるの危なくね?
画面でかくなればスマホとかより壊れやすいし修理代も結構かかるわけだがそれらを全部負担となると反対する親が必ず出てくる
300: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 15:52:07.63 ID:oEzHsKeC0
>>5
9月の分散登校中にタブレット端末持ち帰りしてたんだけど、教科書より重そうだった

京都のどっかの小学校がランドセル代わりに指定リュックを使わせてたね
あれもっと広まらないかなぁ
6: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:15:30.79 ID:nGDYP1Js0
今の教科書はオールカラーで大きいからめちゃ重いんだよなw
8: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:16:40.72 ID:CpHUzuyR0
小学校低学年での教科書は薄かったと思うが
今は違うの?
96: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:57:43.36 ID:TFK9B1/M0
>>8
最近はタブレットや何やらとにかく荷物が嵩む
うちの子のランドセル中身入りだと大体3キロ
小柄な子だとかなりきついよ
9: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:18:09.28 ID:XDcEsBO60
毎日ラップトップ背負って通勤もキツイよ
肩こるし腰も痛い
10: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:18:17.30 ID:7WySUv1u0
ひ弱だな…
今の子って、学校の帰り道にジャンケンとかして
友達の分のランドセルも持つとか出来ないのか
11: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:18:28.52 ID:ONOL3a2c0
担任の先生の方針にもよるよね
小6の上の子は置き勉OKだからランドセルすっかすかだけど小3の下の子は毎日教科書ぎっしりだ
タブレットもそこそこ重さあるしな
13: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:20:18.62 ID:rzKQ62TK0
>>11
普通逆だよね
低学年の荷物減らしてやれよと
19: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:25:19.38 ID:nshnDNIN0
>>11
教科書をタブレットに入れないでで何のためのタブレットなんだ?
まじであのタブレット何に使ってんの?
73: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:45:29.94 ID:eHskkK1p0
>>19
全校生徒のタブレットのパスワードが全部同じな自治体がありましてね。
タブレットを悪用したイジメに悩んで子供が自殺したよ。
21: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:25:35.86 ID:ONbg/g/L0
こんな症候群まであるとは
確かにランドセルは重すぎる
置き勉してるのにアイパッドのせいでまだまだ重い
22: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:26:16.18 ID:U6TnCdoO0
どんだけ貧弱なんだよ今のガキは!馬鹿だろマジで
こんなの当たり前だったわ
全科目ランドセルに入れてたわ
23: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:26:43.26 ID:mLZ+gLcW0
それはそうとお前らは何を背負って生きてるんだ?
28: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:29:38.47 ID:yw4jApno0
いまだに紙を持ち歩いて登校なのな
40: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:36:50.02 ID:Jgu7t45u0
さっさと電子書籍にしろよ
41: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:36:51.67 ID:m2A6juDC0
オンライン授業にしろ
55: ガバ速名無し 2021/11/09(火) 13:40:23.27 ID:tsT1TL9H0
会社ですら「仕事を家に持って帰るな」
「オンとオフをはっきり分けろ」と言ってる時代なのに…

元スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636430974/

アザラシ

ぜひコメントしてね!

爽健美茶
¥2,135 (2023/07/14 13:23時点 | Amazon調べ)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥3,700 (2023/07/14 13:24時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments