Amazonブラックフライデーセール開催中!12/1まで!!

【悲報】未だに現金払いしてるバカ、若者が一番多いことが判明

1: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:22:17.06 ID:JFHzdBEQ0
3: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:22:48.44 ID:JFHzdBEQ0
これがIT後進国の末路なのか…?
4: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:23:10.14 ID:pU7BdNkP0
アホはこれを見てそのまま判断するらしいな
20: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:10.51 ID:vXsclNHfd
>>4
天才ニキはこれを見てどう判断したんや?
5: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:23:13.06 ID:GCMMFuXRd
ジジババに負けてて草
8: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:23:30.46 ID:3Dgfse/E0
意外とおっさんがPayPay使ってる
9: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:03.75 ID:rvIhl5Bvd
おっさんはカードやな
10: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:09.97 ID:jb833YtfM
その場しのぎの収入やから電子マネーに一気にチャージとかできんのやろ
11: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:12.50 ID:mVV0KFgeM
チーズ牛丼君は世間のことわからないから仕方ない
12: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:16.56 ID:maRarT+40
でも全世代半数くらい現金やん
14: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:34.72 ID:CQl/2RAGd
現金が馬鹿にされる理由がわからない
46: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:28:28.27 ID:jc1rjMKY0
>>14
ジジババはともかく若いのが現金使ってたらヤバイでしょ
179: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:40:27.16 ID:ioW+JA4s0
>>46
何で?
416: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:53:14.71 ID:ihJCAN6fr
>>46
なにがヤバいのかは具体的に説明できないんだよね
15: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:37.44 ID:7hslRmhga
キャリ決は入ってないのか
16: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:44.20 ID:cE/Kgrl30
デビッドカードがなんで多いんや
475: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:55:59.95 ID:bZFx4Yr3a
>>16
口座作るときについでに作れるし
17: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:24:56.42 ID:xD13f3vY0
楽天ペイの便利さ体験してからキャッシュレスになったわ
18: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:08.11 ID:q7K7IVIR0
田舎に住んだことないんだろうな
19: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:10.03 ID:tp2DqbLrr
おっさんやけどスマホ決済便利すぎて現金いらん
21: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:14.65 ID:rrUW+VDDd
コンビニで現金使ってるやつ見ると正気かよって思うわ
34: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:33.59 ID:q6C6s3lw0
>>21
ほんまこれ
遅いから後ろから蹴ったろかな思う
22: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:32.90 ID:8lbqwbFbM
カード作れないからだろと思ったら
20代からだったわ
23: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:43.80 ID:ea3ARV4F0
世の中のクレカとかの手数料は値段に上乗せされてる事を考えると使わないと損って感覚になるな
ポイントも溜まるし
24: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:44.08 ID:Rnc4dKeFa
大手スーパーコンビニ「ウチ専用のカードを作らせて囲い込みするンゴw(便利でお気軽なうちのカードを作ってキャッシュレス決済を使うとオトクになりますよ!)」

これやめろ
32: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:28.46 ID:1zNiwzBs0
>>24
なおセブンイレブン
53: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:29:48.66 ID:ea3ARV4F0
>>24
ポイントカードだけやと現金払いじゃないとポイント付きません
←これやめろ
64: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:34.29 ID:Rnc4dKeFa
>>53
イオンまいばすけっととかいうガチガイジ
しかもコロナ流行初期でキャッシュレスが重要だと言われ始めた時にこれ打ち出したからな
マジで無能すぎるやろ
71: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:31:36.39 ID:1zNiwzBs0
>>64
イオンはダイエーのポイントカードどうにかするためにWAONポイントカード導入せざるを得なかったんや
83: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:32:47.32 ID:ea3ARV4F0
>>64
コモディイイダもや
まああそこはコストカットしてて安いしポイント10倍デーとかあるからまだマシやけど
25: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:52.71 ID:vzGO8JFjp
渋谷のマックのJK大体現金払いやぞ
37: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:51.69 ID:w8KibHd6d
>>25
現金収入なんやろなあ
26: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:25:55.68 ID:BREdRvoB0
後進国の末路
65: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:39.96 ID:iLK9Uj8J0
>>26
経済知らんと分からんやろうけど実は逆やで
先進国やからこそ現金多いねん
95: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:34:03.14 ID:iLK9Uj8J0
>>78
後進国こそ現金比率低い
ATMとか銀行死んでるから現金の利便性悪いねん
114: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:35:12.32 ID:TDmEbcSrD
>>95
現金なんてすぐ紙切れになるしな
115: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:35:21.31 ID:BREdRvoB0
>>95
だから実際カンボジアとかラオスは欧米に比べてクレカやら電子決済の比率が大きいん?
163: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:39:41.99 ID:F7X7etfH0
>>65
ほんこれ
先進国は現金の信用が高くいからこそ普及せんらしい
29: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:09.74 ID:c2U9c6Dq0
そりゃクレカ持ってない雑魚大学生も多いやろうし
30: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:12.11 ID:xeUPrEab0
予言すると今後モバイルSUICAが1回覇権取ると思うわ
ビューカード必須やけど還元率と会計の速さとチャージの簡単さが突き抜けとる
33: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:33.53 ID:8lbqwbFbM
電子マネーは支払い早いけど
クレジットは支払い遅いから
結局現金でも変わらん
35: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:26:40.27 ID:BREdRvoB0
スマホ決済もあるんやからカード作れないだけじゃ説明つかん
41: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:27:57.24 ID:qkla75H50
とりあえずカードも電子マネーも1社に統一してくれや
43: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:28:13.42 ID:XzrpC1wp0
職場から近いスーパーQRコード決済対応してへんねん
47: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:28:28.80 ID:zq4nDjqw0
ワイは使ってるんやがと反論しようと思ったがワイもう若者じゃなかったわ
50: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:29:16.07 ID:Y0HakdSq0
でも財布持ち歩いとるんやろ
なんの意味もない
67: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:51.24 ID:KX1RxRYo0
>>50
そら万一のときのための何千円とカードは持ち歩いとるけど決済は基本スマホや
小銭ジャラジャラせんでええのが楽や
69: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:31:18.55 ID:BREdRvoB0
>>50
車に現金いくらかおいてるけど持ち歩きはせんくなったわ
51: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:29:29.20 ID:6tTX+Nqs0
声発したくないからセルフレジ以外は現金や
58: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:03.89 ID:J61Watspa
今のiPhoneならFeliCa付いてるしコード決済なんて画面見せるだけやのに
その手に持ってるものを全然活用できてないよね
59: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:11.17 ID:4O+tjN9J0
ワイはスイカに毎月5万チャージして使ってる
60: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:12.73 ID:c2U9c6Dq0
てかコード決済さっさと廃れろや
はよスマホでの支払いはタッチ決済一色に染まれ
61: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:20.51 ID:sYevD56P0
カードなしでもQRか交通系は使えや
63: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:33.10 ID:S4hyjMQt0
セルフレジが浸透してきて待たされる時間減って楽やわ
66: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:30:44.08 ID:Wv0KxWtDH
クレカの分やんけ
68: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:31:06.02 ID:TDmEbcSrD
QR決済は基本使いづらいわ
やっぱIDかグイッグベイよ
86: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:33:05.44 ID:C6tXciTbM
言うほど20代ってカード作れないか?
92: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:33:50.17 ID:Jvk5xnW/H
>>86
ニートや無職でも楽天なら作れる
バイトさえしてたらエポスも作れる
言い訳してるだけやで
123: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:35:53.43 ID:6Qk9K0Jy0
>>86
学生のほうが作りやすいから学生のうちにガンガン使ったほうがいい
88: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:33:33.48 ID:014DNdsA0
Appleぺえかぺえぺえか楽天ぺえどれがいいの
105: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:34:27.51 ID:TDmEbcSrD
>>88
auぺえかでーばらいで
93: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:33:55.59 ID:aj9azefI0
現金とかラーメン食う時くらいしか使わんわ
94: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:33:57.52 ID:32YYZCq70
ワイはスーパーの現金チャージ式電子マネーや
Pontaついとるから便利や
96: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:34:03.69 ID:HWZ4K2l30
おっさんが若者についてこうとして必死にPayPayしてるの笑うわ
大学生なんて半分以上現金なのに
101: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:34:16.81 ID:FSkpKsZi0
applewatchが便利過ぎてダサくても使っちゃうわ
116: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:35:23.02 ID:xeUPrEab0
スマホ決済ほんま便利やぞ
財布を出す必要すら無く手に持ってるのをそのまま近づけるだけ
124: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:36:00.29 ID:ea3ARV4F0
>>116
ジョギングの後とか買い物するとき便利やね
財布なんて持って走りたくないし
130: ガバ速名無し 2021/09/27(月) 15:36:59.39 ID:014DNdsA0
電子決済はいろいろありすぎてややこしいんや

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632723737/

気軽にコメントしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments