- 1: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:08:30.12 ID:EGlWyhdiM
- 何でアニメとゲームに特化したんだ
- 2: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:08:49.47 ID:KpJNvOBT0
- マンガは?
- 3: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:09:19.89 ID:J1xUt/aKr
- 言うほどゲーム強いか?
- 5: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:11:07.75 ID:KLTs7EW70
- >>3
ゲームは売上こそ大したことないけど開発能力と基盤はガチ中のガチや
アメリカ資本に乗っ取られたらプロモーションガチって今の売上の200倍くらいになるやろな注目されてないだけ - 6: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:11:15.11 ID:C6vEsBO/0
- 現実逃避できるからやで
ブイチューバーとかも強いやろ - 8: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:12:03.64 ID:DhdrwxJx0
- ゲームってポケモンとフロム系以外世界的って言えるゲームあるっけ…?
- 26: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:23:52.29 ID:4aomY96ma
- >>8
任天堂カプコン - 86: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:51:45.78 ID:n6etQfK80
- >>8
スクエニとカプコンがあるだろ - 11: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:12:56.44 ID:Mddr+b5Br
- でも国内向けに作ってる現状やとあと数年もしないうちに海外のアニメにしてやられるで
- 14: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:14:24.57 ID:j7F2O4hn0
- 大作ハリウッド映画みたく自分で身体動かすより、脳内で色々シュミレーションするのが好きで得意だったから
- 59: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:39:07.89 ID:8d86Ozli0
- 日本で最も強いのはアニメでもゲームでもなく漫画やで
漫画だけは未来永劫外国に抜かれることはないと思う
ストーリー性もキャラクターも何もかも他国に差つけすぎ
アメコミとか死ぬほどつまんねえからな ストーリーに一貫性とか一切ないし話も単純なものばかり - 80: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:50:17.74 ID:W90bX3nd0
- >>59
漫画は本当に日本圧倒的だね
日本で才能あるクリエイターが一番漫画に集まってると思うわ - 87: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:52:08.14 ID:E95fTFQn0
- >>80
個人で完結できるコンテンツだからね
ゲームはもう総力戦だから無理やろね - 89: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:53:01.31 ID:n6etQfK80
- >>87
日本のフリゲーってもっと評価されてええよな - 64: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:41:57.55 ID:1LFqUjfid
- ぶっちゃけサブカル産業も工業と同じで
やりがい搾取で労働力安売りさせてただけってバレてきたよなw
待遇のいい中韓に追い抜かれつつある
ギャハポテト - 73: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:46:54.07 ID:nkbVr0hCM
- 日本は表現規制がゆるいのがデカいと思うわ
- 79: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:49:59.64 ID:E95fTFQn0
- >>73
宗教的タブーほぼ皆無だからね
エロのシャングリラとしてまずはモザイクなくせ - 77: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:48:25.60 ID:Mrfq4h4m0
- 漫画は看板漫画を引き伸ばして生命維持してるし
ゲームも名作の続編やナンバリングで生き延びてるだけって感じがするがな - 91: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:54:49.71 ID:+gDeb7yGp
- 世界屈指のHENTAIだから
- 92: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:54:57.06 ID:XyyJ/BpNa
- 洋ゲーって技術力は凄いけどゲーム的に革新的なことあんま無いよな
似たようなオープンワールドばっかりだし - 97: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:55:50.21 ID:8j4jBuky0
- 漫画は(アシスタントとかは別として)個人で作るからマンパワーが生きる最良のコンテンツだと思う
そして読み手も1人で読むから1on1で没入できる
産業として1人一冊の仕組みを作れば売り上げもすごい
だからこそスマホ対応の遅れとネットの海賊版サイトは残念 - 100: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:58:06.25 ID:KOpop5pz0
- ゲームは強かったの過去形やな
アニメはまだ過去形ではないけど労働環境が悪いままだからそのうち抜かれる - 101: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:59:33.06 ID:gLqsn8nWp
- >>100
所詮他国はアニメ技術をパクるだけだろ
アニメの想像力は日本には絶対勝てないし日本の文化を取り入れないと日本どころか世界にも受けない - 138: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 10:07:47.08 ID:rjCvfz4m0
- >>101
技術投資額が桁違いのCGアニメで
スパイダーバースがアカデミー賞取ったのが世界やで - 102: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:59:59.01 ID:PHETs9RI0
- >>100
労働環境が良いと手抜きになって過酷なほど良い作品ができるんだけどなマッドハウスとか - 103: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 10:00:22.07 ID:t8giJ6St0
- >>100
いやゲームは強い
日本が市場の半分くらい持ってた過去が異常だっただけで
ゲーム強くないとすると日本が強いものは皆無に近いんで強いってことでいいと思う - 55: ガバ速名無し 2022/09/13(火) 09:37:31.26 ID:t8giJ6St0
- 大事なのは文化として大衆に根付くかどうかで
海外反応でホルホルできるかどうかは別にどうでもいい
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663027710/
スクウェア・エニックス
¥6,820 (2022/09/16 22:08時点 | Amazon調べ)

セガ
¥6,589 (2022/09/16 22:12時点 | Amazon調べ)
