【ネタバレなし】鬼滅の刃とかいう読者の95%が「こんなに売れる漫画じゃないだろ」と思ってる漫画

1: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:04:06.20 ID:vswWVGP9p
未だに売れた理由を誰も説明できん模様
7: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:06:05.38 ID:olejeaZC0
>>1
群集心理や
みんな読んどるからワイも読まな!の精神
20: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:09:21.47 ID:LVFNXBuw0
>>7
これ
2: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:04:34.61 ID:ZPVrT2h70
売り上げしか褒められない漫画
3: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:04:55.75 ID:u/YB3KXj0
戦闘も心情も全部説明してくれるからアホでも分かりやすい
5: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:05:37.87 ID:Qq7dFV5L0
>>3
今どきの少年漫画はみんなそうやん
22: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:09:27.43 ID:vBdAj7M30
>>5
みんなか?
28: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:10:47.41 ID:SEN9m/GKa
>>5
鬼滅ほど過剰に説明してる漫画なんてそうそうないぞ
4: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:05:23.63 ID:vkvKAqsDr
アニメ 終
6: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:05:49.47 ID:cJLlmzSR0
彼岸島のパクりやしな
51: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:18:00.66 ID:Law+DNpH0
>>6
褒め言葉やんけ
272: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:48:06.73 ID:phy/0knad
>>6
でかした
8: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:06:18.82 ID:O7Q5oY3l0
幸いなのは作者がそれに見合う人物だったこと
だから売れたのかもしれんけどイキリ男作家とかだったらゾッとする
10: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:07:29.63 ID:R2Hmyn+O0
コロナ禍で娯楽が制限されたりと変なブームが巻き起こったからな
11: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:07:51.82 ID:CesYfKBR0
鬼滅はまだわかるけど呪術はほんまわからん
19: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:08:51.59 ID:6h9319KFa
>>11
ほんまそれ 読んでみたけどイキリ感強すぎて無理だったわ
53: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:18:44.00 ID:d3O1jTuT0
>>11
みんな読んでるから読んでるの典型
結局鬼滅より廃れた
108: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:29:36.54 ID:ghgw1Rd60
>>53
単純なアニメまでの作品の楽しさでいえば平均点は呪術の方が高いと思うけど
ヒノカミで瞬間火力叩き出した鬼滅にはひっくり返っても勝てない
周りであの回で漫画買った人も多い
14: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:08:20.62 ID:Ux23Otef0
集団ヒステリーの一種やろ
18: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:08:46.99 ID:0dPyZaa8M
ワンピース0巻と全く同じ流れやん
映画に合わせて子供も大人もハマる国民的コンテンツと宣伝して映画終わったらコラボで稼ぐやつ
稼げるのと実際流行ってるかどうかは関係ない
23: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:09:53.63 ID:Ralxbvsb0
誰よりも作者が1番思ってそう
38: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:13:31.78 ID:O7Q5oY3l0
>>23
あの謙虚な姿勢はそういうのわかってそうなところあるしな
25: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:10:07.03 ID:fQlgD2yHd
ただみんな面白いは面白いって言ってるからな
26: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:10:20.56 ID:Lp4WEhtor
普通に面白いからな
32: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:12:11.33 ID:2GURsSJ+0
>>26
面白いマンガなんていくらでもあるが
売れた理由にはならんな
27: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:10:44.04 ID:bKr2DDxKa
グロいのになんでまんさんに人気あるんや?
29: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:10:51.40 ID:N/YuRtFq0
きっとドラゴンボールとかも
最初はそう思われてたんだよ
34: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:12:33.63 ID:p8GVnjyor
>>29
ドラゴンボールは絵上手いやん
203: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:39:58.09 ID:BI/rw/I+0
>>34
絵のうまさで売れた漫画なんてほとんどなくない?
31: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:11:53.15 ID:/xCktPEe0
ワンピも序盤しかおもんないのに売れ続けてるし、作品の面白さとは比例しなくなってるんやろ
35: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:13:21.80 ID:n9Mx5XiQ0
アニメのおかげって馬鹿でも分かるのに
36: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:13:23.28 ID:M8/V9s4p0
面白いのは認めるけど日本一面白いかですか?って聞かれてうんと答える奴いるか?
37: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:13:28.22 ID:EeIQt3ai0
テレビつけると「鬼滅がサァ」で鬱陶しくはあるな
昨日もTBSのバナナマンのクイズ番組で鬼滅の問題出てきた
39: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:13:53.83 ID:D2kk0/PAd
水の呼吸って何なんだよ
40: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:14:07.39 ID:vMzyx38za
めんどくさい伏線とかが誉められる現代漫画に疲れたから面白かったわ
41: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:14:46.56 ID:Lp4WEhtor
あとはワンピースもそうだけど絆とか仲間とか家族とか、そういうのは大衆に受けるんだよな
呪術に無いのはそこだと思うわ
43: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:15:44.27 ID:atk5QBNU0
作者も思ってそう
44: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:16:25.12 ID:aowhJpNx0
ブームになったから読むってのが忙しい社会人じゃ普通なんじゃないの

なんでもかんでも読んでる暇人からしたら、なんでこれが売れるんだ?ってなるよね
52: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:18:10.41 ID:2GURsSJ+0
>>44
君の言うとおりや
陽キャは流行ってるから、話に合わせるために読む感じやな
マンガ好きじゃない人も
79: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:24:15.85 ID:oxW/lM3b0
>>44
これやなあ
漫画読みじゃない層が読んだってのが大きい
45: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:16:42.20 ID:sbKqWv/Ha
なんで売れるかわかったら苦労せんやろ
46: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:17:16.96 ID:o3iV33tDr
NARUTOが負けた理由
47: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:17:18.68 ID:UADRoWZZ0
みんな主人公が優しいからって言う
50: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:17:58.30 ID:/xCktPEe0
(アニメ・映画含む)ジャンプ市場が拡大してるところに出てきたのがタイミングよかったんやろ
54: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:18:46.79 ID:a33HCk5jp
君の名はと似た感じでインフレした気がする
55: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:19:45.14 ID:AqSHZA/md
まあ本当に売り上げ通りジャンプ歴代トップクラスに面白かったら原作の時点でもっと持ち上げられてたはずやしな
実際はアニメで人気爆発するまではせいぜいJ民みたいなのが逆張り込みでピカピカ言ってるだけで
誰もこいつが看板クラスになるとか思ってなかった
61: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:21:12.58 ID:4XanlbGGa
>>55
ピカピカバカにするとは言うがあれほど毎週語られるマンガもかなり珍しいかったからな
今はジャンプスレすら立たん
59: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:21:07.35 ID:vr8q5SGga
呪術廻戦のほうが不思議なのでセーフ
62: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:21:15.70 ID:2GURsSJ+0
まあジャンプという理由は1つあるな
他雑誌より売れる可能性は高いよね
65: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:21:41.68 ID:pQtcUd55d
全23巻
30巻以上になると後追いで買うやつおらんわ
66: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:21:42.35 ID:QuZPLjJ+d
ぶっちゃけ昨今の鬼滅騒ぎより一昔前のワンピ読んでない奴は異端みたいな雰囲気の方が嫌だったわ

キメハラよりワンピハラの方が酷かった
69: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:22:45.98 ID:m3dOIQzIM
>>66
鬼滅の方がアマプラでアニメはいつでも見れるのに見てないのおかしいみたいな風潮あって酷かったぞ
253: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:46:13.37 ID:BI/rw/I+0
>>69
ワイはワンピの方がきつかった
読まないと人生損してるよ!って言われたけど、薦めてくるのしょっぱいやつばかりやったわ
278: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:48:51.63 ID:4ciqpQDj0
>>253
瞬間的な圧力は鬼滅のがヤバかった
ワンピは何年にも渡って圧力かけてくるからウンザリしてたわ
267: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:47:43.17 ID:GPPTy5Tq0
>>69


実際うんざりしてる奴多いしな
283: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:49:18.15 ID:RH3BZzcr0
>>267
この返し上手いな
真似させてもらおうと思ったけど鬼滅ブーム終わってたわ
68: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:22:11.70 ID:k+Re51yZM
こないだアニメ初めて見たけどギャグが寒すぎたんやがみんなあれ平気なん?
71: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:22:52.08 ID:3KzjuTWG0
>>68
平気なわけないやろ
74: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:23:13.79 ID:vJRX99NKa
>>68
ギャグシーンが合わない人結構おるで
70: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:22:51.41 ID:bvwyx5mW0
漫画とか読まんが、歴代のコミックス年間売り上げランキング見たら
どの漫画が面白いか分かったわ
77: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:23:46.98 ID:aC23PP4ap
アニメ化前発行部数
10巻 1650万部 ワンピース
12巻 1317万部 暗殺教室
13巻 1200万部 NARUTO
9巻 1000万部 進撃の巨人
14巻 1000万部 ブリーチ
13巻 850万部 呪術廻戦
10巻 800万部 テニスの王子様
8巻  700万部 るろうに剣心
8巻  670万部 D.Gray-man
10巻 640万部 チェンソーマン
11巻 655万部 約束のネバーランド
12巻 630万部 アイシールド21
11巻 550万部 銀魂
13巻 550万部 トリコ
8巻  420万部 僕のヒーローアカデミア
11巻 450万部 家庭教師ヒットマンREBORN
11巻 450万部 ぬらりひょんの孫
14巻 450万部 鬼滅の刃
13巻 340万部 めだかボックス
12巻 300万部 ブラッククローバー

原作のポテンシャルはチェンソ>呪術>鬼滅やろ
85: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:26:11.53 ID:Ralxbvsb0
>>77
めだかボックスめちゃくちゃ売れててビビる
96: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:27:53.02 ID:2GURsSJ+0
>>77
こう見るとジャンプじゃない進撃の巨人は異常や
123: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:31:23.59 ID:WbmFodhj0
>>77
暗殺こんなすごかったのかよ
バトル漫画でもないのにすごいな
78: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:24:09.49 ID:wxsGLWvud
いや面白いよ
82: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:25:30.90 ID:YT3nKf83d
でもそんな貶すほど面白くないわけじゃないやろ?ならええやん
83: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:25:45.98 ID:gNtrJlMWd
そんなことより善逸が1番人気なのが理解できない
味方サイドでは1番嫌いなキャラなんだけど
84: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:25:59.49 ID:kMn/kFTld
でもワイは最終巻でボロボロ泣いたで
漫画で泣いたのなんて初めてや
93: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:27:26.08 ID:8b/letKia
結果が全てやしな
鬼滅はマジで凄いわ
94: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:27:37.67 ID:ZF4P36yhM
鬼滅のシリアスな部分で急にふざける感じ寒すぎやろ
なんで誰も思わないんや
98: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:28:16.33 ID:sWu8QREN0
>>94
人気要素やぞ
110: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:29:47.75 ID:ZF4P36yhM
>>98
>>99
ワンピースですら敗北者が殉職するときはおふざけしなかったやろ
97: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:28:12.25 ID:kMn/kFTld
全巻合わせて1万円くらいってのはすごく買いやすかったわ
親からのプレゼントにしても義理許容範囲やろ
これが40巻とかだとなかなか後追いで買う気にはならんし
101: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:28:28.67 ID:8b/letKia
鬼滅はマジもんのレジェンドやわ
映画400億は凄すぎ
102: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:28:41.45 ID:rTU0LqVh0
知り合いのまんさんが鬼滅→呪術→東リベと順調にレールを進んでるわ
116: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:30:21.31 ID:2GURsSJ+0
>>102
メディアに乗せられる典型やん
次はチェンソーマンか?ブルーピリオドか
126: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:31:45.54 ID:AJyTLj950
>>116
ブルーピリオドってそいつらと並べられる漫画なんか?
1巻から見てるけどなんか嫌やな
173: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:36:40.72 ID:FCymjAJW0
>>116
ブルーロックちゃうんか?
107: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:29:33.05 ID:3oHAUbIUa
2期が楽しみなんか?
112: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:29:48.30 ID:sWu8QREN0
毎週載ってる
何してるかわかる
毎週何かしら語れる部分がある

こういうのでいいんだよ漫画の見本
117: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:30:50.01 ID:frfqUm04p
呪術がわりとあっさり勢いなくなったことで
「人気ある雰囲気だから人が集まっただけ」民わりと苦しくなったよな
134: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:32:51.41 ID:3oHAUbIUa
ワンピと鬼滅って比較出来んと思ってたんやけどなぁ
136: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:32:57.58 ID:M11r40rJ0
当時は毎日鬼滅スレ立ててワンピースを貶してたけど
今思うと武装錬金くらいの微妙な漫画だよな
今のワンピースとですら面白さどっこいくらいやろ
絵クソ下手やし
149: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:33:53.43 ID:cIjDdKa00
正直ぬらりのが面白いと思うわ
150: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:33:59.08 ID:Tm6hPsCid
ワンピより売れる理由はわかるわ
156: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:34:33.43 ID:BO7cN1AFp
「数字ほど面白くない」とかいうアンチが最後にたどり着く言葉
別に2倍売れたら2倍面白くなきゃいけないわけじゃない
年俸5億の選手が1億の選手の5倍OPS稼ぐかと言われたらそんなことない
160: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:34:59.36 ID:G2zBwMCuM
>>156
そもそも数字理論やとアベンジャーズが一番面白い映画になるからな
161: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:35:10.54 ID:M11r40rJ0
>>156
年俸30億なのに年俸5億のやつより打てないって話やろ
166: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:35:44.68 ID:cMBddGgC0
売上ほど面白くないかも知れないが、分かりやすくて語りやすいからな
172: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:36:35.49 ID:maz7YZVTM
主人公が優しい
家族愛を描いている
説明多くて年寄りや子供にわかりやすい
大正時代設定で古き良き昭和の名残がある
明確な悪役がいてストーリーがはっきりしてる

老若男女に受ける理由はわかる
215: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:41:37.28 ID:jmOanpjk0
柄だけで商品展開できるのはマジですごい
218: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:41:52.81 ID:Ik4hSYGt0
呪術はなぜ鬼滅になれなかったのか
223: ガバ速名無し 2021/09/16(木) 07:42:24.01 ID:jHBQn/mzM
鬼滅→呪術→卍→10月からまた鬼滅ブーム→ブルーロック→チェンソーマン→マッシュル

まで読めた

元スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631743446/

集英社
¥10,670 (2021/09/20 13:34時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天で見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments