1: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:25:43.42 ID:Z0JmajDE0● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
アップルが9月15日2時から発表会、新型iPhone発表に期待
9/8(水) 1:12
配信
Impress Watch
アップルは、9月15日2時(日本時間)から発表会を開催する。メディア向けに案内状が送付された。
本社のApple Parkで開催され、オンライン配信される。例年この時期は、iPhoneの新モデルが登場する。1年前の2020年9月にはiPhone新モデルが発表されなかったが、今回はiPhone新モデルの発表を予測する声が多いようだ。
なお、7月下旬、アップルが第3四半期決算を発表した際、半導体不足によりiPhoneやiPadの供給が減る可能性について言及している。
8日1時すぎ(日本時間)にはアップルのシニアバイスプレジデントであるグレッグ・ジョスウィアック氏もTwitterで、オンラインイベントを予告するツイートを投稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e668831b27a8f43cae513ec09b2b252e59c8ae4
アップルが9月15日2時から発表会、新型iPhone発表に期待
9/8(水) 1:12
配信
Impress Watch
アップルは、9月15日2時(日本時間)から発表会を開催する。メディア向けに案内状が送付された。
本社のApple Parkで開催され、オンライン配信される。例年この時期は、iPhoneの新モデルが登場する。1年前の2020年9月にはiPhone新モデルが発表されなかったが、今回はiPhone新モデルの発表を予測する声が多いようだ。
なお、7月下旬、アップルが第3四半期決算を発表した際、半導体不足によりiPhoneやiPadの供給が減る可能性について言及している。
8日1時すぎ(日本時間)にはアップルのシニアバイスプレジデントであるグレッグ・ジョスウィアック氏もTwitterで、オンラインイベントを予告するツイートを投稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e668831b27a8f43cae513ec09b2b252e59c8ae4
40: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 22:26:22.91 ID:u9w2Xe7Q0
>>1
もうそんな時期かぁ
もうそんな時期かぁ
6: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:28:55.04 ID:l0dN/7mm0
カメラを凹ませろ
あんな不恰好なスマホは他にねーぞ
あんな不恰好なスマホは他にねーぞ
16: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:38:17.59 ID:sEj9inH40
>>6
でも、売れに売れまくってかなりの利益あげてる現実は変えられないわけで。
でも、売れに売れまくってかなりの利益あげてる現実は変えられないわけで。
7: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:30:37.48 ID:itKs9XBt0
どんだけクソでも信者は喜んで買うからな
11: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:34:17.65 ID:GONdCnzE0
でべそレンズとノッチがなくなって指紋認証積んだら起こして
17: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:38:25.44 ID:qYVSb8SE0
この後>>11の目が覚めることはなかった
12: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:34:43.75 ID:eQWcsKY10
え、今のiPhoneてタイプCでないの?
13: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:34:59.31 ID:jYnnCNuc0
指紋認証とか求めてるの日本だけとちゃうの?
あっちの新型iPhoneへ求めるものってランキングだとバッテリーだのカメラだので指紋認証なんかかなり下の方だったからわざわざ入れんと思う
あっちの新型iPhoneへ求めるものってランキングだとバッテリーだのカメラだので指紋認証なんかかなり下の方だったからわざわざ入れんと思う
19: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:41:34.71 ID:7aRvuYjg0
>>13
顔認証はマスクしてると認証しないこともあるし指紋認証の解除より時間かかる
顔認証はマスクしてると認証しないこともあるし指紋認証の解除より時間かかる
20: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:41:44.67 ID:CLCMgSjR0
>>13
そもそもiPhoneが超絶売れてるの日本だけだぞ?
日本の顧客の要望ぐらい受け入れろよ
指紋認証ぐらいつけろ、と俺は言いたいけどな
そもそもiPhoneが超絶売れてるの日本だけだぞ?
日本の顧客の要望ぐらい受け入れろよ
指紋認証ぐらいつけろ、と俺は言いたいけどな
14: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:36:30.78 ID:NBYSnDXT0
ライトニングとか糞仕様にまだ愛着があるのか
15: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:37:44.22 ID:ULD1fxmU0
ワクチンの中にあるマイクロチップ認証になるよ
26: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:50:10.35 ID:FQFV/Gim0
また家族でiPhone買い替えか。一年て早いな
31: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 21:59:55.10 ID:onunkk5p0
指紋認証は付かないしライトニングだぞ
34: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 22:04:03.24 ID:EHJ1w6l80
アップルが刷新した昔の技術をフラッグシップ機に付けるわけない
SE3でさえもminiの個体になる可能性あるのに
SE3でさえもminiの個体になる可能性あるのに
38: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 22:17:27.86 ID:yiKl2oFP0
ケーブル商法は手放さないよ
儲かるからな
儲かるからな
41: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 22:27:26.48 ID:u9w2Xe7Q0
>>38
逆で、ユーザーは買い足す必要がまったく無いんだけど
泥は何回買い直しさせられるの?w
逆で、ユーザーは買い足す必要がまったく無いんだけど
泥は何回買い直しさせられるの?w
70: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 00:53:35.73 ID:eEffhQ4R0
>>41
いやいや 昔から純正Lightningケーブルでもかなり弱くて裂けるよね
しかも今使ってる12proには同梱ケーブルはtypeC⇋Lightningがついてる何故iphoneだけLightning残すのかな?
統一すればいいと思わない?
タブもbookもtypeCケーブルだよ
もうこれケーブル商法だよねw
いやいや 昔から純正Lightningケーブルでもかなり弱くて裂けるよね
しかも今使ってる12proには同梱ケーブルはtypeC⇋Lightningがついてる何故iphoneだけLightning残すのかな?
統一すればいいと思わない?
タブもbookもtypeCケーブルだよ
もうこれケーブル商法だよねw
43: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 22:32:57.72 ID:/H+rz6+c0
touch出るんかな~と最近までワクワクしてた
でも投げ売りse128ゲットでいらなくなったわw
でも投げ売りse128ゲットでいらなくなったわw
56: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 23:30:32.74 ID:1PfON6G30
まだ10Sでいいや、毎回毎回買ってもあまり変化ないからな
63: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 23:44:10.90 ID:ZLszM7XD0
数字だけ増やして中身同じでも売れるのがiPhoneブランドだよなぁ
1年毎に数字増やして新しくしたチップ搭載!っていえば売れるとかボロい商売だなぁ
1年毎に数字増やして新しくしたチップ搭載!っていえば売れるとかボロい商売だなぁ
66: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 23:55:29.70 ID:q5s40Rhd0
またバカみたいな値段で売るんでしょ?
信者は大変だね
信者は大変だね
67: ガバ速名無し 2021/09/08(水) 23:59:30.10 ID:wmfURSUa0
新型iPadの発表はまだですかね?
71: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 01:12:50.28 ID:kEr0RFub0
高いから旧型少し安くなったのを買う
78: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 02:43:41.92 ID:0gBwWdrf0
このビッグウェーブに乗るしか無いね!
84: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 06:10:58.36 ID:5KyBS9q40
マスクをしていても顔認証が出来る
そう、新しいiPhoneならね
とかやりそう
そう、新しいiPhoneならね
とかやりそう
88: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 07:04:01.63 ID:r/llsag/0
>>84
現行機種でも可能なんよ
現行機種でも可能なんよ
86: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 06:57:03.68 ID:mJDtRtM+0
指紋認証はマジつけてくれ
あとホームボタン
あとホームボタン
91: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 07:06:59.11 ID:08jiMQMq0
12miniだから早くても来年かな、このサイズがなくなるのなら考えるけど
95: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 07:36:39.47 ID:tAtty8bE0
今度のは物理ボタン全部無くすんだろ?
流石に興味有るわ
流石に興味有るわ
98: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 08:23:27.85 ID:/QkohHOE0
リーク情報とか言ってデタラメ記事流してる奴らは
風説の流布で全員逮捕しろよ
風説の流布で全員逮捕しろよ
100: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 08:35:15.97 ID:HVFt7+QR0
アイフォンは高いままでいい。
安くなったら市場独占するだろうから。
安くなったら市場独占するだろうから。
104: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 10:52:54.63 ID:WHzmkzWw0
ライトニングは色々揃えているからそのままで良い
MagSafeも3個買ってあるから今更仕様変更とかしないでくれよ
MagSafeも3個買ってあるから今更仕様変更とかしないでくれよ
115: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 12:16:34.47 ID:RH4EDShT0
iPhoneは期待してないけどPadminiは期待してる
125: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 12:47:05.15 ID:xG8H0s3J0
iPhoneって言うほど進化しないよな?
iPhone7とか8を今だに使っている奴なら
13使うと おぉー変わったなぁー使いやすい!
ってなるだろうけど
11シリーズや12シリーズを使っている奴が13シリーズを
買ってもビックリするくらいの感動はなさそうだよな
iPhone7とか8を今だに使っている奴なら
13使うと おぉー変わったなぁー使いやすい!
ってなるだろうけど
11シリーズや12シリーズを使っている奴が13シリーズを
買ってもビックリするくらいの感動はなさそうだよな
127: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 12:52:11.61 ID:qwwDribc0
ライトニングからtypeCに変えると、
ライトニング穴にtypeCケーブルを差そうとしたり、
typeC穴にライトニングケーブルを差そうとする輩が出てくるので、
いまさら無理だとオモ
ライトニング穴にtypeCケーブルを差そうとしたり、
typeC穴にライトニングケーブルを差そうとする輩が出てくるので、
いまさら無理だとオモ
137: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 14:13:58.44 ID:oljuIJDR0
>>127
だがiPadはもうライトニング切り捨てたぞ
だがiPadはもうライトニング切り捨てたぞ
128: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 12:53:39.86 ID:o1Bvp7jy0
未だにホームボタンとか指紋認証とか言ってるやつなんなん?
そんなんが多いから日本のITは遅れる訳やね
そんなんが多いから日本のITは遅れる訳やね
129: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 12:55:27.59 ID:rC+/ZUZ/0
>>13
日本でしか売れてないんだから日本のニーズに合わせないと
日本でしか売れてないんだから日本のニーズに合わせないと
135: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 13:31:52.56 ID:9IHfhq+x0
アップルは脱炭素とリサイクルに積極的だから広く普及したライトニングをtypeCにすることはないだろ
ライトニングの次は完全無線充電
ライトニングの次は完全無線充電
144: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 15:34:41.09 ID:dGxRo3oW0
>>135
充電パットも無線にしないとな
充電パットも無線にしないとな
139: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 14:28:17.20 ID:MAToVZir0
ipod nano くれ
143: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 15:33:52.21 ID:/TTUNO0E0
指紋はつけないしライトニングだぞ
もちろんイヤホンジャックなんて論外
どうだ怖いか?
もちろんイヤホンジャックなんて論外
どうだ怖いか?
151: ガバ速名無し 2021/09/09(木) 17:20:15.60 ID:sd1R7Bgd0
13でライトニングさんか
期待外れのよかん
期待外れのよかん
元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631103943/