- 1: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:14:59.53 ID:Yr+j1kus9
- 石山裕規2021年9月20日 00:00
【セガ池袋GiGO】
9月20日 閉館
GENDA SEGA Entertainmentは、同社が運営するアミューズメント施設「セガ池袋GiGO」を本日9月20日の営業を以て閉館する。
閉館の理由については「施設の定期建物賃貸借契約の満了及び、ビルのリニューアルのため」としている。同施設の開館は1993年で、28年の歴史に幕を下ろすこととなる。閉館までの期間中は、店舗Twitterにてファンからの思い出写真やメッセージを募集中。また最後の3日間限定で、景品を獲得した人に28年間の感謝が込められた限定デザインのメモリアルショッパーがプレゼントされている。
閉館セレモニーは「セガのお店」YouTube公式チャンネルにて、本日18時30分よりライブ配信を実施予定。公式Twitterでは「最後の瞬間まで全力で駆け抜ける姿をぜひ見届けていただけますと幸いです」と、ファンに向けたメッセージを寄せている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1352069.html
- 2: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:15:42.71 ID:FiX0KaoK0
- ?(゚〇゚;)マ、マジ
- 3: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:15:56.91 ID:g8VhYABK0
- 池袋サラ
- 128: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:39:01.79 ID:i9U1fHhh0
- >>3
なつかしい - 137: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 08:01:00.44 ID:WN7xT8YY0
- >>3
対戦したことある。なつい。 - 4: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:16:38.58 ID:NO2cydL80
- まじかよ昔はよく行ったな
- 5: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:17:45.20 ID:Dh5H8kjM0
- 衰退の一途だな日本は
- 6: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:17:45.32 ID:TVrEG7wg0
- もしかしてハンズのあたりにあったゲーセン?あれ無くなると一気に寂れるな、、
- 45: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:48:23.83 ID:wI6BZ0cY0
- >>6
ちなみに池袋のハンズも閉店する - 189: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 10:12:26.49 ID:eWvDh+dz0
- >>6
サンシャイン通り 最近閉店ラッシュ
デニーズやケンタッキーもない、アドアーズの佐々木ビルも老朽化で建替えの話ある - 219: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 11:15:15.36 ID:OnRitOnZ0
- >>6
池袋は再開発進めてるから、古いビルのテナントはこれから続々と撤退するよ。
デパート群も西口も、東口は東池袋ぐらいまで壮大な再開発計画がある。
コロナで工事が止まったり、出鼻をくじかれた感はあるけど、まだまだこれからよー。 - 223: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 11:22:01.48 ID:jwD5Teys0
- >>219
大規模再開発すると街がつまらなくなるんだよな
雑多な感じは残して欲しいわ - 228: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 11:30:58.08 ID:s+h/Pd8n0
- >>223
つまらなくなるぞーw
https://officee.jp/magazine/ikebukuro-redeveropment/
とりあえずはサンシャイン通りにはシネコンができる - 7: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:18:35.71 ID:TVrEG7wg0
- コロナ禍に負けたって感じか?若い人減ってる上にダブルパンチだな。
- 8: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:18:47.85 ID:D8MbrvHF0
- 昔は結構ロケテしてたから行った覚えがあるな
- 201: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 10:30:01.44 ID:HXL5EES30
- >>8
20年以上前だけど一回だけ閉店後にロケテの設営に同行させてもらったことあったなあ - 9: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:18:52.35 ID:Q6uLJ7o80
- 池袋の店がドンドン閉まって
池袋駅前のビル屋上広告がドンドン真っ白になり
池袋が衰退しているね
いや東京が衰退しているのか - 102: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:57:03.12 ID:TVrEG7wg0
- >>9
池袋の命運はサイタマ民が握っていて、
今はサイタマから出てこられないからね。 - 107: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:08:53.86 ID:wYS6/HTk0
- まぁ池ギ帰ってくる宣言してるから同じ場所は賃料高くて無理かもだがサンシャイン通り沿いのどこかをまた借りるかもね
ラウワンはそこそこ流行ってるがナムコはイマイチなんだよな
昔ボウリング場だったとこのカプコンは裏通りだから客少ないし
>>102
昔は池袋が終点だったが副都心線開業して通過駅になったのが大きい
サイタマンが池袋スルーして渋谷へ行くようになった - 254: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:19:19.28 ID:IAYHlRlS0
- >>107
ナムコは繁華街よりもショッピングモールのが活発
いつの間にかあちこちにできてる - 10: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:19:22.71 ID:W5o+qguj0
- まーじか
- 11: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:20:35.04 ID:72imGv8l0
- 池袋はドンドンダメになってくなw
- 20: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:28:01.87 ID:Q6uLJ7o80
- >>11
東京の中では最大規模の書店であるジュンク堂池袋店がある以外のメリットが無くなったね - 68: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:04:02.09 ID:SbVhYdTH0
- >>20
ジュンク堂も時間の問題だよ。 - 92: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:34:35.10 ID:t5KxmaQH0
- >>68
レジ並ぶといつも長蛇の列なのに?
俺が行くのは休日ばかりで平日のことは知らんが - 12: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:20:52.42 ID:+Mpiw2GD0
- うわ懐かしい
オープン直後位に池袋行く機会結構あったから行ったなあ - 16: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:23:59.46 ID:+Mpiw2GD0
- カジノみたいなメダルゲームフロアとかも行ったなあ
出来てそんな経ってなくてやたら綺麗だった記憶がある
思ひ出が遠くなるわ…年だけ食った… - 18: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:26:02.34 ID:wSGsTERO0
- 今のゲーセンなんてゲーセンじゃないっしょ
- 21: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:28:06.23 ID:jEqJXUvC0
- 池袋はイベントに特化した再開発してたのにコロナで台無しになったね
まあ昔は駅袋って言われるぐらい何も無かったけど - 24: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:29:52.76 ID:s2W35PSU0
- 懐かしいな。
昔はよく行ったな - 25: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:29:54.38 ID:tsvwOB++0
- 昔はゲーセンのマシンの方が家庭用ゲーム機より上だったからみんな足を運んだ。
今じゃ変わらないし、オンライン対戦もできるから行く理由が激減。 - 67: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:03:59.23 ID:1EMQDjtD0
- >>25
VF2の対戦目当てに、遠征した25年前
懐かしい - 74: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:12:06.61 ID:+Mpiw2GD0
- >>67
格ゲーなり落ちゲーなり大会開いてくれたら一時的でも盛り上がりそうだけど
今リアイベ出来ないからなあ - 98: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:43:46.64 ID:/wpo7qkK0
- >>25
だよなぁ
これも時代の流れか - 30: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:35:57.81 ID:pBq3DAwK0
- コロナ前から中国人しか遊んでなかった
- 31: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:38:17.41 ID:E2unpLj30
- 昔はハイテクセガが結構あったんじゃよ
- 33: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:41:04.19 ID:/+4WDC1e0
- 乙女ロードとか言うアホな名前付けてから散々だな。
映画館は無くなり、GiGO・ハンズも無くなりあの道を歩く意味すら無くなった。
用事は駅周辺だけで事足りる。 - 38: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:42:57.94 ID:wE6Ow7vz0
- バーチャファイター全盛の頃は聖地になってたよね
懐かしいわ - 39: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:43:16.75 ID:DxLCma/20
- 池ギーって何ぞや
- 42: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:46:16.32 ID:u8Jo9+Tg0
- 変にオタクを持ち上げて媚びるようになったせいで日本は経済も文化も衰退し始めた
キモオタなんか社会の鼻つまみ者扱いくらいでちょうどいいんだよ - 50: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:51:38.32 ID:P8ORh/+m0
- >>42
そのオタク文化が外資めっちゃ稼いでるんだけど
お前のお仕事はなんなん?無職?w - 52: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:52:43.28 ID:u8Jo9+Tg0
- >>50
キモオタどもが自画自賛して騒いでる割には全然稼げてないよ - 46: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:50:02.94 ID:oo3lzRQW0
- 池袋って90年代で終わってるでしょ
- 47: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:50:15.95 ID:pGdVkGQp0
- SEGAのゲーセンはすでにSEGAの手を離れてよその会社のものなんでしょ?
家庭用もあんま聞かなくなったしSEGAはいま何で食ってんの? - 49: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:51:34.69 ID:3tcqJHyq0
- その理由ならセガのたい焼きも終了か?
池袋でゲーセンだともっぱら今トイザらスになってるところでGiGOは使ってなかったけど
たい焼きは池袋に行ったら食べてたのでショックだわ - 51: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:52:07.10 ID:poQBc4Au0
- 会社自体が金髪茶髪OKで反社の巣窟みたいな企業
- 56: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 05:54:10.85 ID:WTu/rz4f0
- セガサターンは名作多いよな
Dの食卓とか - 61: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:00:04.79 ID:ZIAE/2d20
- これは泣ける
- 62: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:00:45.06 ID:P0I5V/P+0
- セガはパチ屋の傘下だから関連事業の下請けっしょ
名越も中華企業へ行くらしいから終わりだろ - 64: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:02:16.22 ID:E2unpLj30
- やっぱり格ゲーの衰退が大きな原因なんだろうなゲーセンじゃ負けるまで諦めない根性あったけど家でオンラインでやってると先手でコンボ食らうともう捨てゲーになってまうわ
- 71: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:06:50.10 ID:b6h0y7oT0
- 足立区竹の塚の【バンビ】も閉店か
他の店舗は大丈夫なのだろうか?
- 73: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:11:18.76 ID:b8VOTxPv0
- つか池袋はいま再開発の真っ最中だから全然終わってないぞ
東宝ビルとかできたし - 75: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:12:18.59 ID:8Jac8w+40
- たい焼きもさよならかいな?
- 76: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:12:47.42 ID:BtcPOlO40
- ゲーセンは
もう全滅状態だね - 81: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:16:46.12 ID:fmNXF3Rz0
- シルクハットはたまに行ってたがここは1回だけだったな
- 83: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:18:43.90 ID:7F8QXz510
- 最近のゲーセンはプリクラとクレーンゲームがメインだから、
ビデオゲームは少ないよね。さらにカードバトルとか
メダルゲームがあるともうなにがなにやら。 - 84: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:20:06.63 ID:YFeDr+wx0
- 昔、ここにあったサクラ大戦のショップに行った
何年かして閉店したのは知っていたが、久しぶりに行ったりファン用のノートが残されていて嬉しかった思い出がある
でも、とうとう建物自体が閉店か…
楽しませてもらったよ、ありがとう - 87: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:29:56.80 ID:NwrOmipT0
- Gigoの隣りの松屋もなくなってた
- 252: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:16:33.51 ID:IAYHlRlS0
- >>87
松屋はもう戻らない宣言してたような - 88: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:30:15.42 ID:CTv3dDQr0
- 都市部はこれでもマシな方だからなあ
地方なんて10年以上前からビデオゲームメインのゲーセンなんかほぼ絶滅状態だよ
家庭用ゲーム機が進化してゲーセンで遊ぼうってあまり思わなくなったんじゃないかな
対戦や協力プレイも今は自宅でオンラインで出来るしね - 91: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:34:11.51 ID:bnxGY+f60
- ウェアハウス川崎が閉店した時点で終わったろゲーセンというコンテンツが
- 93: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:34:54.59 ID:vGFYe6S50
- よゐこがここのクレーンゲームやってたけど設定が激渋だったな
- 130: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:40:36.14 ID:mvi1p1oZ0
- >>93
それ見たw
設定鬼畜でワロタ - 96: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:41:00.77 ID:qGnyimND0
- サクラ大戦のみせ行ったな。
- 99: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:48:24.10 ID:qQn3bSAR0
- マジかよ、毎日行ってたのにー!
- 101: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 06:52:03.18 ID:2D4GO+oV0
- この先この国には何もイベントはありません
「衰退していく街」をお楽しみください(笑) - 124: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:36:45.32 ID:UkdJ5Xuk0
- >>101
お前だけ毛根とともに滅んでろハゲ - 109: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:14:19.28 ID:7Efdtx7F0
- ん?秋葉原のセガが閉店と思ってたけど勘違い?
- 123: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:34:00.08 ID:TVrEG7wg0
- コロナを利用してリニューアルか。
今の閉店ラッシュは過渡期ゆえなんだな。 - 255: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:21:33.47 ID:IAYHlRlS0
- >>123
必ずしも同じことの繰り返しではないから読み間違えるとえらいことに - 259: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:30:24.10 ID:s+h/Pd8n0
- >>123
コロナ前からの計画 - 133: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:51:04.38 ID:Kze2UvmH0
- 残るのはラブホテルと風俗のみ
- 134: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 07:52:51.82 ID:7H419o1b0
- ほとんど建て替えだろうけど
元の活気に戻るかは謎 - 138: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 08:02:55.35 ID:o8XEPddM0
- 池袋の衰退がぱねぇ
- 144: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 08:24:41.96 ID:Q6x5HQMT0
- 映画館中心の街づくりをしてコロナで死んだのが池袋
所詮は在日ヤクザや左翼の利権だからな - 147: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 08:40:17.82 ID:bpaSP5eI0
- こないだもデパート閉店しなかった?
- 159: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 09:22:48.36 ID:jLcDDZSz0
- >>147
ハンズとかマルイとか閉店してるしそういう
入れ替わりの時期なんだろう - 158: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 09:21:32.49 ID:E/VVrTzp0
- ギーゴなんて新しい部類やろ。
最後の砦のミルキー・ウェイを守って欲しい - 166: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 09:33:44.06 ID:ibdQ9s3+0
- これでハンズなくなったらいよいよサンシャイン通りに用がなくなる
- 175: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 09:44:33.12 ID:M031kaCl0
- シネマサンシャイン移転でサンシャイン通り一気にガラガラになるとは思わなかったわ
- 182: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 10:02:24.89 ID:ig3JPbNl0
- PS2の頃だと
ゲーセンでは他人のプレイを見るだけで金を落とさず、
専ら遊ぶのは自宅のゲーム機。
だからスマホで手軽にネット動画な頃には
行かなくなってしまったよ。 - 210: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 10:57:51.37 ID:C4Ypn8e/0
- >>182
もうその頃ってガチ勢しかいないよね 新参者とかライトな利用者ほとんど寄り付かず - 194: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 10:17:34.75 ID:/+4WDC1e0
- そういや松屋もケンタも最近行ったら無くなってたな。
すた丼と海戦丼屋があるから行かなくもないが、
ハンズが無くなったらほぼあそこまで行く理由無くなる - 204: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 10:38:50.27 ID:gu6QtR+E0
- もう久しくゲーセン行って無いなぁ
今ゲーセンで何が流行ってるん? - 213: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 11:03:34.33 ID:O6XTzdc+0
- 池袋って今でも若者が集まってくる街なの?
- 267: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:49:38.70 ID:IAYHlRlS0
- >>213
VR関連の施設がある - 268: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:57:11.27 ID:iU4npsrz0
- >>213
大型アニメ施設?なんかがあって、
アニメ好き?の腐女子姉さん達が結構いた様な気がするが、今はどーなんだろうな? - 246: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:05:53.41 ID:KYkUh/kF0
- バーチャ熱を感じられたのは良い体験でした
- 250: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:11:54.77 ID:TEruSFiL0
- 手元のスマホでいつでもゲームが遊べる今となってはゲームセンターはオワコン
- 251: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:15:19.55 ID:qTOPJPez0
- ストツー 鉄拳 ウイイレ ガンダム
咥えタバコでやってたのが懐かしい - 256: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:28:20.84 ID:bU1GBsAL0
- ネットの発達は大きいな
熱帯自体もそうだけど
情報交換どころか対戦動画ですら家庭で済むからな - 258: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:30:08.86 ID:BZngncid0
- グランドシネマサンシャイン行くついでに寄ったことがあったな
グラシネもコロナ禍で苦しいと思うけど頑張ってくれ - 260: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 12:31:27.69 ID:kZAIRP7E0
- 池袋の寂れっぷりがすごいね
- 275: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 13:24:24.87 ID:b2buoz1U0
- サクラ大戦の店あったじゃん。あれのおかげでちょっと得する出会いがあった俺としては思い出の家がなくなるのは寂しいな。
- 287: ガバ速名無し 2021/09/20(月) 14:39:20.36 ID:LMPQ10FM0
- プリクラ撮ったおもひで
スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632082499/
【本日最終日】
— セガ池袋GiGO (@SEGA_ikebukuro) September 20, 2021
ついに!本日最終営業日となりました🎉🎉
朝から沢山のお客さまにご来店いただき、またトレンド入りも本当にありがとうございます😭💞
一つでも多くの笑顔を届けられるようスタッフ一同お待ちしております🙇♀️今日もよろしくお願いします!#セガ池袋#28年間ありがとうございました pic.twitter.com/tvKTFNt6dt
「池袋GiGO」は28年前の1993年、池袋のサンシャイン60通りにできた大型ゲームセンターです。
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) September 16, 2021
当初は6/7階にカラオケルームもあったこと、覚えている方いらっしゃいますか??🙋#セガ池袋の思い出 pic.twitter.com/tueuQsCRiz
1998年6月13日に「池袋GiGO」に太正浪漫堂がオープンし、その後10年にわたり「#サクラ大戦」を盛り上げていただきました。
— サクラ大戦公式@SEGA (@Sakura_Taisen) September 19, 2021
シリーズの歴史の中で欠かすことのできない大きな思い出です🌸
「池袋GiGO」さん、28年間お疲れさまでした。#セガ池袋の思い出https://t.co/KtPPO3H5fn pic.twitter.com/o2ByAXR99S
池袋GIGO。
— ちきん (@Mr_Chicken_1192) September 20, 2021
格闘ゲーマーだった僕は、この地下へのエスカレーターは「魔界への入り口」でした。
28年間ありがとう。
#セガ池袋の思い出 pic.twitter.com/DENs5UCJQ0
サンゴーカメラからTECH35になった時代から馴染みのあるビルなので寂しい。ビルの屋上になごりが遺ってたような。おつかれさまでした! #セガ池袋の思い出 じゃないけど!。 pic.twitter.com/a2WlJHvrwb
— みずしな孝之 (@sinamism) September 20, 2021
池ギーに行ったらとりあえずたい焼き食べるよね。コンビーフたい焼き美味しかった✨おみやげ用に餡子とクリームも買った👍
— よー (@yo_desu99) September 20, 2021
秋葉原は元気に営業中だそうなので、これからは秋葉原にいこう#セガ池袋の思い出 pic.twitter.com/R7NlUCGuuJ

28年間お疲れさまでした!