- 1: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:11:02.729 ID:a1v3qOB20
- それを分って無いゲーム会社が多すぎる
- 2: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:11:31.662 ID:/FvCybnp0
- キャラデザは結構大きい
- 3: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:11:35.683 ID:S/X79PxOa
- 全部イコールの最終かけ算だが
- 4: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:11:55.004 ID:YK2MX/Lq0
- 可愛いヒロインがいればそれだけで我慢できる場合が多い
- 5: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:11:59.933 ID:S/X79PxOa
- お前らエフェクト一切ついてないニンテンドーのゲームやる?
即飽きると思うぞ - 6: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:12:04.659 ID:Yyo1I7lR0
- システム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他だろ
- 112: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:29:52.010 ID:Z/bgu0PBr
- >>6
結局これ。シナリオとかどうでも良いわ
当時は何でエスクデスと戦ってるか分かんなかったろ? - 7: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:12:24.350 ID:Vz5XxJO00
- ストーリー=グラフィック=キャラデザ>システム
- 8: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:13:11.355 ID:t2WGgBWX0
- キャラデザが一番どうでもいい
- 13: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:14:44.900 ID:a1v3qOB20
- >>8
ゴーストオブツシマのヒロインの顔見ても同じことが言えるか? - 46: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:22:32.976 ID:kOConKp70
- >>13
エアプか?
ツシマクリアしたやつはみんなゆなちゃんでシコってるんだが? - 9: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:13:14.854 ID:t5iUhksj0
- グラフィックは大事
まずプレイするかはそこで決まるよな
ブスの中身しろうと思うか?
美女なんだよなきっかけを作るのは - 10: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:14:14.446 ID:a1v3qOB20
- CGにかける金あったら優秀な脚本家雇えよ
- 17: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:15:54.820 ID:t5iUhksj0
- >>10
いやどっちもに金かけたらいいよ
なんでどっちかしか選べない前提なんだよ - 11: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:14:22.204 ID:sZyd7Q9pr
- グラボはハイエンドが出たばかりで1060の後継機はまだ出てないから年末辺りに買え
- 15: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:15:35.939 ID:rJKL4UCqa
- ただし抜きゲに於いては真逆になる
- 16: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:15:41.000 ID:c/LvKipgd
- ジャンルによる
抜きゲーならCGが1番だし
ストラテジーならシステムが1番 - 18: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:16:08.346 ID:a1v3qOB20
- ストーリーが無いゲームやってたら面白くても何やってんだろって虚しくなる
だからストーリーが一番大事なんだよ
バイオハザードとかゲームとしては無茶苦茶面白いけどストーリーがロクにないから何やってんだろうとふと虚しくなる - 22: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:29.390 ID:S/X79PxOa
- >>18
ストーリーあっても何やってんだろってなるしそれで言えばマイクラはストーリー点ほぼ0じゃん
お前にとってマイクラってどんなゲームなの - 19: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:00.774 ID:a1v3qOB20
- だからノベルゲームというジャンルまである
- 21: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:18.525 ID:7Wxip/hKd
- 世界観と音楽も重要だ
- 23: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:33.017 ID:splJPFSI0
- ストーリーは無くてもええやろ
大抵は退屈なのばっかやしな - 24: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:43.641 ID:GYTutCl/d
- 動画的にはそうだろうな
- 26: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:51.119 ID:t5iUhksj0
- つまりオンライン対戦が面白いのが最強だよな
- 27: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:54.722 ID:VJQiuIp2r
- 制限取っ払えばいいのになんでだめなんだ
- 28: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:17:58.268 ID:MdZjYsvmM
- システム>>BGM>>>>>シナリオ>>グラフィック
だぞ - 29: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:18:00.714 ID:jBuGlYkB0
- じゃあ逆張りして今ローポリで粗いテクスチャのゲーム出したとしてもまず全く売れんだろうけどね
- 31: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:18:42.540 ID:S/X79PxOa
- お前らグラフィック舐めすぎだろ
UIとかエフェクトとか微妙だったらお前ら一気にテンション下がるだろ - 32: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:18:45.746 ID:XE9pAJ4zd
- ゲームはストーリーじゃないって何回言ったら分かるの
コスティキャン百回読み直してこい - 33: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:19:43.659 ID:Ryq4O69m0
- 和ゲーはまともにシナリオ書ける奴居ないしシナリオ軽視しても良いんじゃね
がっつりシナリオに力入れてます!とかオナニー予告みたいなもんだし - 39: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:20:36.386 ID:NJn/mkfD0
- ポケモンBDSPの悪口はそこまでだ
- 43: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:21:30.054 ID:0Li4qAuX0
- スクエニはグラの綺麗なクソゲーばっか作る
グラ綺麗で広告に金かけたクソゲー
スクエニクソゲー - 49: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:23:32.822 ID:a1v3qOB20
- 神ゲーと言われてるゲームはほぼストーリーが評価されてるからな
- 51: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:24:26.193 ID:1ix86ehH0
- クソゲー実況面白い
- 54: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:25:21.060 ID:uMaQwba10
- 一番重要なのはBGMだとマジで思う
- 60: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:28:05.205 ID:DF+GjuHo0
- >>54
おうblue reflectionは好きか? - 61: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:29:19.841 ID:uMaQwba10
- >>60
某ランキングで楽曲が結構上位にいるってことしか知らない・・・ - 62: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:30:13.307 ID:yk6a1SXad
- ホライゾンよかったよな
ほぼ前知識0の主人公と一緒に謎が解けてくストーリーめっちゃワクワクした
途中から主人公が頭良くなりすぎてワロタが - 67: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:33:13.665 ID:I0qlGMKC0
- >>62
まあ大昔(現代)でトップレベルの頭脳引き継いでるからな - 75: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:37:45.961 ID:yk6a1SXad
- >>67
序盤
アーロイ「これはなんなんだどういうことなんだ」
俺「これはなんなんだどういうことなんだ」
終盤
アーロイ「そうミネルヴァつまり信号発信して機械を云々」
俺「えっ?えっ?」 - 68: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:33:59.965 ID:WFlsApmy0
- 普通全部揃ってる原神やるよね
- 69: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:35:01.544 ID:mwQUNLBSa
- CG面しか知らんが分類ざっくりすぎね?
もっと細分化して評価すべきなんじゃないの - 89: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:50:08.544 ID:Ryq4O69m0
- God of Warはストーリー面白かったな
場面の転換や会話も手止めず流れるように見せる工夫が凄かった
学芸会の鑑賞強制してくるJRPGはあれ見習うべき - 91: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:52:26.208 ID:qDkzM3zhr
- システムが苦行だったら無理だわ
- 96: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:57:16.746 ID:K53HgKcMr
- ホント酷ぇよな
製品版では改善しててほしいわ
- 98: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:58:11.659 ID:J0EEaSeN0
- >>96
モデルの子バカにしてんだろw - 109: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:19:54.494 ID:FcTR+EeUd
- >>96
モデルの女優に近づければ売上もう500万本は上がりそうだな - 110: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:24:41.116 ID:yk6a1SXad
- >>96
それな
俺はあんまり気にならんけど - 99: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 14:59:05.543 ID:UwTkQ+ij0
- 女性を主人公にし、なおかつ美人であってはならない
黒人女性を活躍させるとなお良い
また、LGBTのキャラの登場は必須である - 100: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:00:02.368 ID:FIDkyUVw0
- クロノクロス ←音楽以外全部糞の雰囲気ゲー
DOD ←ドラゴンのキャラデザ以外大体糞の雰囲気ゲー
ライザ ←エロオンリー
こう見るとどれか一個でもあればいけるだろ - 108: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:15:38.019 ID:3gdfQ86G0
- 色々ゲーム触ってきたけどキャラデザはウィッチャー3が一番バランス良いと思うわ
ポリコレ全振りのドブスも和ゲー特有の萌豚専用ガイジキャラも突き抜けすぎて気持ち悪いんよ - 116: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:52:13.315 ID:FotqxVsl0
- >>108
めっちゃわかる
和ゲーって昔はその辺のバランス感覚抜群だったのにな
今のJRPGのキャラって軽度の知的障害者見てるみたいでマジで気持ち悪い - 113: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 15:36:02.433 ID:yk6a1SXad
- ラスアスとアンチャはそこそこストーリーもグラも良かったけど俺には合わなかったなぁ
道幅ちょっと広いだけで結局一本道感が凄かった
これはシステムが↓なんだろうか - 119: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 16:01:10.827 ID:P6JJaw910
- あえて言うと調整が一番大事
- 120: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 16:03:30.105 ID:VY/FtPKwM
- BGMに救われてるゲームは多い
- 127: ガバ速名無し 2021/08/27(金) 17:03:17.936 ID:TxbemVbN0
- どの要素がっていうよりも
「良さ」ってのが一つじゃないと理解するべき
グラの良さとは高解像やフォトリアルの方向だけじゃない
ストーリーの良さとは複雑さだけじゃない
元スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630041062/