- 1: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:48:03.25 ID:hbGjYfXA0
- 吉田作品だぜ?
- 16: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:56:56.74 ID:yvYYri/R0
- >>1
だからこそ無理 - 64: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:30:15.53 ID:8ePYdeGy0
- >>1
吉田ってより高井作品では? - 2: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:49:02.30 ID:WZTOfQ5d0
- ゴミの次は売れない法則あるからな
- 3: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:49:06.88 ID:HfH7k0lwr
- いつものFFファンが買うだけやろ
- 11: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:53:52.75 ID:ljcsf5MQ0
- >>3
ビックリするほどFFファンってもう存在しないんだよな
少数いた層もFF病の一言でスクエニがアンチに変えたし - 69: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:31:46.73 ID:J32OkiNiM
- >>3
FFオリジン「これはええことを聞いたで」 - 100: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:00:00.80 ID:FFYtJF1z0
- >>3
FFファンてコマンドRPG好きな層だろ
つまりライト層
どんなヘタクソでもできるゲームだったからデカいタイトルになったのにアクション化して難しくして自滅 - 4: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:50:17.60 ID:ljcsf5MQ0
- 世の中に絶対は無いというけど
絶対に無いと言い切れるわ - 5: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:50:56.95 ID:JKi1M3Up0
- 最後のナンバリングタイトルかもしれない
FFという一時代を築いた一つのブランドが終焉する時代の節目を見ることになる
胸が熱くなるな - 7: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:51:42.32 ID:DeuHvf4ha
- フロム如きに国内でも負けたとバカにされるだけやろw
- 8: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:52:39.93 ID:Hblxl85G0
- 何を持って復活と言うかだな
- 9: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:52:41.12 ID:QrYeRCJud
- PC、PS、XBOXマルチにすれば結構売れるやろね
- 10: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:53:17.82 ID:VygApllR0
- 吉田作品ていっても吉田はプロデューサーだろ?ディレクターは誰だっけ?
というかゲームはプロデューサーの作品になるの?宮崎駿作品じゃなくて鈴木敏夫作品ていってるみたいで違和感 - 13: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:56:11.66 ID:shEcxdZL0
- PS5は独占はガチでやばい
20万切るだろ - 14: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:56:11.81 ID:uHwBfzpuF
- FF14ファンが買うだろ
一人5本ずつ買えばミリオンくらいはイケるんじゃね - 15: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 18:56:42.30 ID:ljcsf5MQ0
- >>14
FF14が忙しくて買わんだろ - 22: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:01:31.45 ID:XtgSHnQR0
- FFってドラクエってライバルがいてドラクエと違う大作ってアイデンティティだったけど
グラの良いゲームってアイデンティティに変わってしまって
それが当たり前の時代になってしまった
野村らしさはFFらしさじゃ無かったような
今回のFF16でちゃんとしたストーリー見せてくれたら良いな - 23: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:02:49.36 ID:ljcsf5MQ0
- >>22
スクエニでちゃんと面白いストーリーのRPGなんて最近でも見ないし無理だろ - 24: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:03:55.92 ID:Hz2chBtvr
- 触れるユーザー数が限られるから復活しないというよりできない
- 25: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:04:34.21 ID:Jf5FqtQi0
- FFってだけで注目はされるから16で本当に良いゲームつくれば17でワンチャン
16は諦めろ - 26: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:04:34.32 ID:LwuDBorm0
- 山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。
でも、少しは可能性がある?
山内 ない - 28: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:05:15.55 ID:Hblxl85G0
- / ̄ ̄\SIE
ノし. u:_ノ` ,,\.
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__)
:| ^ 、` ⌒´ノ: はよFF16出せやコラ
| u; ゙⌒}:
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: _____
/⌒\ ゚ (´ . :/ ノし \スクエニ
:| ゚ \~、,⌒\. _ :/ u ⌒ ゚ \
:| \j(, \ r \ :gj }`hi、. :|, 。 :j } PS5独占辞めさせろコラ
| \ 〆ー───〆 八 ヽ ( u 〃ノ
| :j \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ~ヽ
| |: ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \、__/l ゚ :j \ - 35: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:09:44.30 ID:shEcxdZL0
- >>28
ほんとこれになってるの笑う
実際スクエニは頭抱えてるだろ
このままじゃナンバリングFFの爆死は避けられないからね - 29: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:05:37.38 ID:ljcsf5MQ0
- FF16のためにハードとソフトで6万円出してもやりたいヤツは5万人もいないだろうな
- 30: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:05:52.52 ID:RZm1b9040
- 数年前に出た外伝のワールドなんたら、ディシディアと比べてラーメン屋半減してるから
マルチで国内50万行けば良い方か
このまま独占だと30万も怪しい - 36: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:10:20.94 ID:Hz2chBtvr
- >>30
ワールドなんちゃらは戦闘時の見た目は奇抜だけどシステムも練られてるし
雪原で魔導アーマーに乗るとFF6のOP曲に変わるようなファン向けのニクい演出もあるし
既存曲のアレンジもとても良かった
あれトーセ制作だったから外部の方がFF分かってるなと感じた - 31: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:09:05.56 ID:mbsB33D90
- 実際国内だと次回は30万コースじゃねえの
さすがにこれすら割るようならシリーズ打ち切りだろうな - 32: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:09:12.69 ID:8T8Jg5wX0
- FFナンバリングが出る=負けハードになる
なんで逆の効果があると思うんだ - 33: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:09:26.96 ID:LwuDBorm0
- 山内語録の最高傑作
山内 『FF』というのはね、 世間が何と言っているかちゅうとね
『発売前から爆死することが確定した』とみんなが言うているわけですよ。
---- 誰がでごさいますか?
山内 誰が言っているかといいますとね、まず吉田、
そして流通関係者、そして5chなんかみんなが異口同音に
そう言っているわけです。
---- 山内さんご自身は?
山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、
「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。
---- でも、少しは可能性がある?
山内 ない。 - 34: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:09:39.64 ID:yUp+4glCM
- FF15が成功扱いのスクエニなんだから絶対に成功したことにするよ
吉田をスクエニのアイコンにしたがってるみたいだし
手柄は吉田、責任は他が取るよ
そして以降のFFは頭に「YOSHIDAプロジェクト」と銘打たれ、全てのタイトルのプロデューサーは吉田
ゆくゆくはドラクエも吉田の作品になり、吉田スクエニ社長に就任
社長業と全作品の品質管理を兼任するよ
スクエニのゲーム自体には何も期待してないから、それぐらいやって楽しませてくれ - 38: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:13:10.74 ID:ljcsf5MQ0
- おそらくFF16同梱のPS5を出して転売屋に買わせて
ソフトが伸びないのハードが品切れって理由にするとは思う - 39: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:16:17.91 ID:fuwUmBDa0
- 今のゲーム実況とか制限や規制しないとみんな動画で終わるよ
- 40: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:16:41.53 ID:jaedqcuu0
- こんなこと言ってるゲハ民でも昔はffに期待してた時代がありました。
- 41: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:17:47.50 ID:ljcsf5MQ0
- >>40
15年以上前だろそんなん - 42: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:18:42.03 ID:IDAWSbOY0
- 過去作に頼ってる時点で終わってるんだよね
FFってそういうIPではなかったのに - 43: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:19:40.74 ID:jNwBX+yd0
- ソニーが販売台数で嘘言ってるからな
これで完全にバレる
精々買取保証頑張れ - 44: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:19:44.46 ID:DeuHvf4ha
- ソシャゲ見る限りドラクエと違って金のないオッサンばかりなんだよなFFファンって
よくもまあこれだけ金のないオッサンばかり集めたわFFって - 45: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:20:36.17 ID:hXxTh5CVr
- FF14好きなやつって吉田好きっていうのと1番人気のMMORPGだからやってるって人達多いからFFファン人も全然いるよ
もちろん嫌いではないだろうけどね - 46: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:21:06.53 ID:SkJT7lWL0
- 国内で不評の15が海外であれだけ売れたから大丈夫
- 47: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:21:07.13 ID:BytUZpqR0
- 独占しても動画で済ますから意味ない
むしろマルチの方が売れる - 92: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:53:41.52 ID:Tr9Aae/e0
- >>47
動画ですら時間の無駄だしなぁ
何か笑えるネタ掘り出されてそれっきりじゃないの?つれぇわとか - 50: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:22:49.02 ID:P0Nm1FpI0
- FF15って950万本も売れたのか
- 85: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:50:05.75 ID:Z4tz2uPSd
- >>50
15をwiki調べたら海外で最も一番売れたFFになってるけど、
国内のみ約110万本
[日本除く]海外で約840万本
合計950万本 - 51: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:22:52.39 ID:tR4lG8bU0
- 復活すると思うよ
ただし売上は復活しない - 58: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:26:02.77 ID:6wmBKpJE0
- PS時限独占だから買うとしても1年後やな
- 59: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:26:52.02 ID:/77FmHZhd
- 全力でゲハで持ち上げられると思うといろんな意味で楽しみだわ
最後のホモの叫びが聞こえるんだろうなw - 60: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:27:33.04 ID:jaedqcuu0
- ゲハでは結構批判されてたがff13はまあまあ楽しめたよ
でもff15でちょっと嫌な気分になったからそこでスクエニの不信感が芽生えたね - 61: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:28:21.27 ID:CKsMSZ1j0
- いっその事Switch向けに新規RPGシリーズでも作った方が儲かりそう
フォトリアルじゃなくてアニメ調だったら違う路線ですってアピールしやすいし - 71: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:33:36.07 ID:i3WjpmYM0
- ていうかスクエニももう分かってるけど
ソニーとの関係性()のためにブランドもプライドも身売りしてる - 72: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:39:23.12 ID:CKsMSZ1j0
- しゃーないスクエニは会社全体がソニー大好きだからな
PS5がこんな状況でも予算はPS5の方がSwitch向けより10倍や20倍はあるだろうし - 77: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:44:16.97 ID:EuO//Aqb0
- あの15の後だし売上は復活しないだろうな
海外はわからんけど - 78: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:44:33.26 ID:HUKvzJGor
- 15に似たのだと厳しいよな
すぐに忘れられるゲームになる
14をベースにマルチプレイや死にゲー運ゲーボス入れたらワンチャンあるかも - 80: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:45:09.66 ID:Z4tz2uPSd
- PS5本体+FF16を税込64,980円で出してどれだけ売れるかな?
転売屋は何人でも買うだろうが… - 84: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:49:17.03 ID:YskiEabB0
- FFはキッズ世代を切り捨てるならば、せめておっさん世代はつかまえておくべきだったな
実際はキッズ世代はそもそもFF新作が7年も発売されない世代だからやったことないだろうし
おっさん世代も腐女子のためのホストゲーにされて離れていったし - 87: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:51:03.89 ID:DeuHvf4ha
- >>84
新規入ってないのにクソゲー連発でファンにすら見限られてるしな
ブランド力落ちすぎた結果ソシャゲは壊滅状態で一切通用してない
MMOとかいう死んだジャンルで14がイキってるだけ - 88: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:52:15.85 ID:SZmz5LSH0
- 正直ゲースロやウィッチャーみたいなダークファンタジー路線はこれまでのFFより海外ウケはすると思う
JRPG特有のキモさ・幼稚さ・決まり文句が少ないようなら、売れるポテンシャルはある
グラフィックは絶対に改善したほうがいい
あのクソグラのままだと爆死する
PS5独占なのにPS3レベルのグラフィックは死にに行ってる - 90: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:52:41.08 ID:33iyd6QO0
- 発売日にSteamで大々的に発売しないかぎり無理
- 94: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:55:20.78 ID:o+CI6DLv0
- FFがグラで売れたのは単にFF10頃はトップクラスのグラを誇ってたからってだけ
FF12以降なんかそこら辺にゴロゴロ転がってる数多のクソゲーと大差なし
PS5で出すんじゃどう頑張ったって復活は無理
綺麗なグラ見たきゃツベで見て終わりなんだから - 96: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 19:56:23.78 ID:8ePYdeGy0
- FF15ってPS4発売から3年くらいで出たっけ
PS5の台数からして良作だったとしても本数伸びないだろうな - 108: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:14:25.73 ID:x8DgHbKm0
- 14信者がもちあげてるだけで吉田自体はたいした能力ないからノム臭が無かろうが無理
- 114: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:24:21.68 ID:Hx09oqNk0
- バトルシステム次第では発売日に買うぞ
- 115: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:24:43.26 ID:nuAgG60or
- 絶対コロス・・・みたいなPVみたときこりゃダメだと思った
- 117: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:26:02.63 ID:TVl5Mow50
- 可愛くてパーティーメンバーとしてまともに戦ってくれるヒロイン
グイグイと引き込まれるストーリー
最低限この2つ満たさないとシリーズ終了レベルの爆死でしょ
あと、アクションは求められてないから、売ろうと思ったらゆっくり考えられるバトルにすることだな - 118: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:28:53.78 ID:9RSbT9aF0
- もはや任天堂の中堅ゲーに勝てるかどうか、くらいだろうな
FF14の吉田なら大丈夫?
お役人思考にもほどがある - 119: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:30:03.53 ID:kjkwGhB/0
- もう今の若い世代の中でFFは
ファミコン時代出た天外魔境みたいな
一部の物好きしか知らないゲームになってる - 120: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:31:56.33 ID:POdoJyGp0
- 坂口博信以外のただの一般人が勝手にFFに手出すなよ
お前のものじゃねーんだよ - 121: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:33:34.64 ID:TVl5Mow50
- FF13と15はマジでシリーズにトドメ刺したと思うよ
テイルズで言うゼスティリアが2作連発で出たようなもんだし
一方のテイルズはアライズで曲がりなりにも持ち直したと言っていいと思うから
下手したらFF16はアライズより売れないまであり得る - 122: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:35:31.41 ID:uP9OeLzSr
- 14は凄いけどMMORPGに興味無い人だって間違いなくいるしその人達からしたら6年も経ってんだよね
FF7Rは当時のファン向けだし - 123: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:35:50.00 ID:46R6CLG20
- 復活するから早くPS5独占のまま出して欲しい
どんだけ売れるか今から楽しみで仕方無い - 128: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:39:34.28 ID:Tr9Aae/e0
- >>123
まあ出さなきゃ復活はありえんよなニヤニヤ - 124: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:35:54.25 ID:4q3l3hDo0
- ナンバリングで出血表現とかありえんだろ
ニーアでもやっとれよ、と
なぜ聖剣3がつくれない? - 125: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:38:29.01 ID:uHSgcQifd
- すべてが遅い
昔の色とりどりなレガシーFFを聖剣3のようにできるかを問うても
今では浅野ゲーのように非FFだからこそ期待や信用をされる - 126: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:38:36.99 ID:o+CI6DLv0
- まぁ幾ら売れるかは置いといて、PS5独占で売るよりはSwitch独占で売る方が確実に売上は上になるだろうなw
SwitchでFF10HDも出来るからそれなりに知名度はある筈だし - 127: ガバ速名無し 2022/04/03(日) 20:39:30.09 ID:N/MeZjFPM
- そもそも国内であのCG臭さはもう洋ゲーと見なされる
スマホの美少女アニメRPGのが余程訴求力あるわ
スレッドURL: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648979283/
記事更新のモチベになりますm(_ _)m
任天堂
¥7,920 (2023/04/22 12:44時点 | Amazon調べ)

