- 1: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:01:11.46 ID:0fQDNQhtM
- ワイ氏撮影の中国の田舎の風景
完全に後進国やぞ
現実を見ろ
- 52: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:11:23.66 ID:AI/E6X4sa
- >>1
ドラゴンボールの世界やんかっけー - 120: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:26:17.94 ID:GTWbo1r1p
- >>1
エエなこういう所を旅したいわ - 121: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:26:28.06 ID:99jOzzd90
- >>1
最後の画像最高 - 4: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:02:22.18 ID:UJCg7JYR0
- 日本にはこれより酷い所いくらでもあるんだよなあ
- 8: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:02:49.62 ID:0fQDNQhtM
- >>4
国内色々行ったけどないぞ - 14: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:03:22.07 ID:UJCg7JYR0
- >>8
国内いろいろ(都市部) - 16: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:03:42.80 ID:0fQDNQhtM
- >>14
ド田舎も行きますが? - 184: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:36:17.48 ID:Q2xSudhEa
- >>16
岡山の県道沿い行ってみ
地獄やぞ - 5: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:02:29.06 ID:0fQDNQhtM
- トイレに紙を流せないのが当たり前やぞ
- 6: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:02:36.59 ID:dVdfHcS/0
- 中国は深セン以外興味あらへん
- 7: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:02:39.56 ID:U5WY4S+o0
- 日本の田舎よりマシやん
- 11: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:03:05.85 ID:0fQDNQhtM
- >>7
それは絶対にないぞ - 9: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:02:54.25 ID:y8cz+Jwd0
- まだこういうところ残ってるのな。
- 10: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:03:01.82 ID:bzAI6LAW0
- これはいい中国
- 15: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:03:35.37 ID:nHKmALrq0
- 道が舗装されてる時点でそこまで田舎でもないやろ
もっとやばいとこごろごろありそう - 18: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:03:51.19 ID:qnocHHnUr
- 最後の写真雰囲気ええなぁ
- 20: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:04:01.11 ID:icoOKOsDp
- 中国は土地開発が世界一下手クソ
恵まれた広大な大地からクソみたいに上に伸ばしただけの建築物 - 21: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:04:06.97 ID:NfUHd8wf0
- 田舎のほうが楽しそうではある
- 22: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:04:28.92 ID:er6eQxGK0
- 地域格差はありそうやな
- 23: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:04:29.46 ID:fFk9lPq30
- これはまだ綺麗なほうやろ
- 25: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:04:38.20 ID:I9gIC5gO0
- 一枚目って貴州とか雲南とかの方?
- 27: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:05:13.28 ID:0fQDNQhtM
- >>25
湖南や - 26: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:04:57.72 ID:E/RS3gBRr
- なんで向こうの山ってこんな屹立してんの?
- 29: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:05:41.13 ID:xst75BLR0
- 虚栄でしょ全部が、出してる数字も北朝鮮級に信用度なんかないし
- 31: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:06:16.95 ID:SJodWuS1d
- 最後とか映画やん
- 37: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:07:55.10 ID:3ba2u1OQ0
- 四枚目シムシティみたいやな
- 39: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:08:08.60 ID:qWOZGhmLa
- 日本の田舎とかボットンやぞ
- 41: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:08:29.69 ID:fELgjXiXM
- ワイも住んでたけど田舎はガチで田舎やで
ただ中国が先進国なのも事実やろ - 49: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:10:27.64 ID:qLrTbHxp0
- 格差がヤベェイメージ
- 53: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:11:43.29 ID:7pc/gY5a0
- こういうところや長安行ってみたいよな
父さんの広大さを体感できそう
北京や上海とかうんこや - 68: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:14:43.70 ID:NP1BEzqXM
- 成都行ったらみんなおしゃれでワイが1番みすぼらしい格好してた
- 95: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:20:56.85 ID:0fQDNQhtM
- >>68
成都はこんな感じやったな
- 165: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:32:21.55 ID:axLXVYQWa
- >>95
野良パンダかと思ったわ - 69: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:14:56.08 ID:0fQDNQhtM
- 画像フォルダから都会写真も出すか
PCにはもっとたくさん写真あるんやが今はまともなのがない
上海
広州
重慶
武漢
- 84: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:18:22.09 ID:Agr+Nn+G0
- >>69
空が広い - 183: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:35:58.91 ID:RcHpl9PN0
- >>69
中国の都市綺麗すぎる
東京さん... - 202: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:38:55.87 ID:0E/6l076a
- >>183
言うて丸の内とか西新宿とかのビル街は割と綺麗やろ
六本木とか歌舞伎町とかの繁華街は汚いけど - 191: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:37:01.99 ID:Fx+Anq1ma
- >>69
耐震設計せんでいいから建て放題やろな - 71: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:15:18.98 ID:sMJckQiFd
- それでは中国の都会をご覧ください😎
- 92: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:20:04.50 ID:7pc/gY5a0
- >>71
ゴミやん
中国である必要がない
もっと4000年の歴史を体感できる街ないんか - 119: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:26:07.59 ID:86EzzDp40
- >>92
日本に来た外人もアニオタ以外は東京見てガッカリしてるやろな - 74: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:15:46.88 ID:YtTmYYFS0
- 少林寺やジャッキー・チェンの映画に出てきそう
- 75: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:16:58.80 ID:o26/CzVo0
- 水墨画みたいな風情はあるな、とはいえ広いとこうも地域格差が広がるもんなんやね
- 76: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:17:06.92 ID:T/I/AVW9r
- ドラゴンボール初期のモデル風景だろ
- 79: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:17:43.96 ID:Agr+Nn+G0
- こいつらさ、せっかく土地あるのになんで建物高くするん?
- 98: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:21:10.05 ID:h4YC2AG10
- >>79
人が多すぎるから
東京とか中国の地方都市レベルだからな、ハッキリいってゴミ
地方都市だ!ってなっても地方都市で東京だから、中心部の発展は驚愕する
しかも地震ないから耐震構造気にする必要なしw - 105: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:22:14.52 ID:Agr+Nn+G0
- >>98
マジかよ
香港より東京の方が何倍もデカかったぞ
北京とかやともっとスゴいんかな - 112: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:24:28.53 ID:9CFM1VcR0
- >>105
ビルの数やと東京は香港や上海の次とかやったからこいつが嘘ついてるだけやで
腐っても東京は世界でもトップ10クラスの大都市や - 122: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:26:31.04 ID:KLkRtxgw0
- >>112
下町があるから東京ゴミだと思ってるんやろ
大都市にスラムがあるのは普通なんやけどな - 80: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:17:52.48 ID:Up6t9jab0
- パヨクから日本とったら何も残らないよな
- 81: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:18:07.54 ID:T/I/AVW9r
- 人口でみると半分が先進国で半分が80年代のまま
- 82: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:18:08.97 ID:uPeHBuZaM
- 空気の汚染はどんな感じや?
- 101: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:21:36.76 ID:KLkRtxgw0
- 日本の田舎もこんなんやで
東北と九州はヤバいわ
東南アジアレベル - 108: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:22:38.34 ID:9izXvxVR0
- 日本だって長野県とかはこんなもんだぞ
- 111: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:24:20.76 ID:KLkRtxgw0
- >>108
長野はもっと森と畑が多いわ - 110: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:23:45.98 ID:0fQDNQhtM
- 日本の都会は酷いけど田舎はマジで綺麗やと思うわ
海外はもっと汚いで - 125: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:27:00.73 ID:bBRjqwn20
- >>110
田舎だけでいえばようやっとるよな
他国に比べたらクソ田舎の民度とかもそれなりに維持されてるし - 139: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:28:38.80 ID:7pc/gY5a0
- >>125
逆やろ
都会の民度が終わってるから田舎がマシに見えるだけや
つーか田舎も陰湿なだけで民度はちゃんと低いぞ
コロナで露見したろ - 113: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:24:55.06 ID:0fQDNQhtM
- ほんま日本は凄いわ
- 115: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:25:10.24 ID:Su6F27lUp
- 主要都市の勢いは日本よりやばいやろ
- 127: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:27:20.51 ID:ugePvRKY0
- >>115
格差あり過ぎるのはあかんやろ
人口差から考えても暴徒を近代兵器で制圧するにしても限度があるわ - 116: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:25:59.42 ID:d8xUeJR/0
- まあ田舎いかないと外国の実情は分からんよな
首都だけならアジア諸国は結構発展しとるし - 138: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:28:34.96 ID:0fQDNQhtM
- これが現実や
アジアの先進国は日本だけや - 145: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:29:16.89 ID:t8k25UH/0
- 新宿駅前の昭和感何とかしろ
- 154: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:30:13.09 ID:Agr+Nn+G0
- >>145
ワイ東京人やないけどあれ良くね?
風流やと思う - 207: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:39:52.66 ID:51AGtmI8M
- >>154
風流と言うには近代すぎるしただただ雑多なだけ - 147: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:29:27.65 ID:tsvdCcqXa
- 5枚目カカロットの家やん
中国とかきったねぇイメージしかなかったけどええとこやな - 157: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:30:57.49 ID:NTAgz1HL0
- どこの先進国も田舎なんてクソ田舎や
- 160: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:31:33.44 ID:uEk79qlL0
- 4枚目これどこなん?
- 168: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:32:52.92 ID:0fQDNQhtM
- >>160
陽朔駅の近くの新幹線の窓から撮った写真や
広州から四川方面行くなら大体通過する - 186: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:36:26.45 ID:uEk79qlL0
- >>168
はえ〜日本じゃ見れない地形を眺めるの楽しそうや - 169: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:32:55.42 ID:nyRZPutkp
- イッチの最後の写真どこやねん?
- 178: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:34:45.88 ID:0fQDNQhtM
- >>169
重慶の天坑三橋や - 189: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:36:44.77 ID:nyRZPutkp
- >>178
三月
仙人がいそうなとこやな最高や - 180: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:35:33.72 ID:WD5fwl/+M
- ホントにやべー中国の田舎って日本人は行けないんやないの
- 181: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:35:41.69 ID:nyRZPutkp
- 桂林行ったことあるけどほんま水墨画の世界やで
- 188: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:36:37.54 ID:Exf6RpPg0
- >>181
タワーカルストがあるところか - 200: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:38:39.05 ID:nyRZPutkp
- >>188
せやせや
ガチったらふもとに辿り着ける位の場所にポコポコ生えてた - 196: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:37:56.08 ID:KEZ8f4pNM
- 耐震設計にしなくていいって流石にガセだよな?
- 203: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:39:08.00 ID:Fx+Anq1ma
- >>196
せんでいいだろ地震ないし - 211: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:40:05.34 ID:3DUGUeL6p
- 5枚目の村完全にRPGやん
行きたいわ - 213: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:41:08.62 ID:A/cijdZK0
- 中国の田舎もやっぱり過疎化進んでるんか?
- 222: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:41:51.25 ID:0fQDNQhtM
- >>213
体感田舎ほどガキが多いな
農民ばっかやからな - 214: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:41:10.80 ID:0fQDNQhtM
- 桂林は延々とこんな感じの風景やったな
- 215: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:41:11.12 ID:8rdmf7Vj0
- ほい
アチアチ中国のボットン便所ね
- 221: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:41:44.63 ID:RWLHQwKk0
- 1000年前から景色変わっとらんやんけーー
- 225: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:42:23.03 ID:2I+7RTGi0
- 広すぎや中国
- 227: ガバ速名無し 2021/09/15(水) 16:42:41.54 ID:M1mgJnN20
- ワイ腹弱いからそれだけが心配やわ
変なもん食って腹壊しそう
元スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631689271/