【悲報】AIアート、海外でも炎上騒ぎを起こしてしまう【イラストレーター/絵師】

1: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:53:23 ID:4dsl
普通のイラストコンテストにAIアートで応募した馬鹿が1位を取ってしまった模様

492: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:59:33 ID:cwS3
中国産も出たぞ
日本語で苦情言えないから潰せんぞ

495: ガバ速名無し 22/08/31(水) 19:00:13 ID:qLYO
>>492
出ると思った
中国はルール無用やからな
140: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:07:34 ID:dZbN
>>1
規約的にどうなん?問題無いならいいと思うが
474: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:56:24 ID:oPok
>>1
それはそれで…
まあAI部門とか新たに作ってもいいかもな
476: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:56:48 ID:qLYO
>>474
AI部門の作品はもちろんAIが審査する
2: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:53:42 ID:Doe0
評価する方が悪いんちゃうか
8: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:54:15 ID:CyIN
>>2
これ
6: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:54:11 ID:BvuH
AIに評価させろ
9: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:54:17 ID:XTZw
そら人の何倍も練習できるんやから
11: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:54:28 ID:7GeP
AI参加の奴が悪いやろ
当然AIが書いたって言わずに自作って言ったんやろ?
15: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:04 ID:XTZw
>>11
ミミックも利用者の民度が悪かっただけなのになぜか絵描きが叩かれる謎
16: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:05 ID:IZXg
藤井聡太もAI研究+本人の才能で無双してる
18: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:12 ID:xsnM
皮肉すぎて草
19: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:12 ID:gVpU
実際パッと見てAIが書いたのか人が書いたのか判別できるんか
20: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:34 ID:xsnM
>>19
パッと見て優れてるなと思った方がAI
24: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:51 ID:7GeP
>>19
出来ないやろうなぁ 今後対策つくかもしれんが
26: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:56:03 ID:CyIN
>>19
プロがじっくり見て判別できんのやからできんやろ
21: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:37 ID:jfEd
判別できなかった上に人間以上の評価を与えてしまったんか
25: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:55:54 ID:LbAv
選別はもう始まってるんだよね
28: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:56:16 ID:IZXg
AIに自由を!AIに自由を!
36: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:56:54 ID:aZ5W
もう価値観としては
対人の接客にどこまで良さを追い求めるとか非効率。ロボットでいいじゃん。
みたいになってきてるんかね
38: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:57:09 ID:V8nz
審査に書き途中の動画必須にするのはええかもな
ここにはこう言う上手い技術使ってるとかハッキリしやすくなるし
40: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:57:21 ID:dkwi
油絵の具が使えるプロッタはまだか
42: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:57:39 ID:LUOr
芸術は人が作るからこそとか言ってる奴いるけどそっち方面でもAIが上だと証明されちゃったねぇ…
47: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:58:22 ID:xsnM
>>42
絵のテクニックだってパターンの集合体だからな
AIに真似出来ないわけが無い
44: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:57:48 ID:D1W0
昨日の絵師叩きしてた奴息してないぞ
誰か人工呼吸してやれ
45: ガバ速名無し 22/08/31(水) 17:58:05 ID:IZXg
芸術は機械に奪われないとはなんだったのか
78: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:01:58 ID:IZXg
何もかもAIに奪われてて草生える
83: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:02:21 ID:Wttr
AI「一人じゃないから 君が私を守るから」
512: ガバ速名無し 22/08/31(水) 19:02:14 ID:oPok
ワイもコンテスト出たらいけるんちゃう?
514: ガバ速名無し 22/08/31(水) 19:02:29 ID:xsnM
>>512
これAI?
515: ガバ速名無し 22/08/31(水) 19:02:39 ID:oPok
>>514
当然
516: ガバ速名無し 22/08/31(水) 19:02:59 ID:xsnM
>>515
ファーwwwwもう人間いらんやん
519: ガバ速名無し 22/08/31(水) 19:03:23 ID:JlBg
>>512
光の加減をもう少し勉強したらヤバいなこれ
444: ガバ速名無し 22/08/31(水) 18:49:34 ID:SBbh
そう遠くない未来にデトロイトビカムヒューマンみたいな世界になるんやろな


スレッドURL: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661936003

「人工知能」オススメの本

人工知能は人間を超えるか
ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 人工知能 仕事編
(ニュートン式超図解 最強に面白い!!)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments